安土桃山の予習無駄になってしょんぼり
2002年9月28日もういくつ寝ると成績発表♪というわけでうちの大学は他に比べてやや遅く、10/1に成績発表です。学校行くのダルいなぁ。てか何時に行けばいいのかわからんし!
前も書いたような気がしますが、文学概論危ないです。あと社会学とか歴史学とかも微妙かなぁ。英語とかスポーツ実技とかも遅刻しまくったからやばいかも。これ全部落としてたら4年で卒業できないな。
今日も今日とてROとバイト。今週は代講があったためバイト週5になりました。これでなんとか後期の授業料は払えるかな。
しかしやっとネクタイ結ぶの慣れたのに、新しいネクタイ狩ったからまた上手く結べないし!生地によってこんなに結べなくなるものだとは思ってなかった罠。
前も書いたような気がしますが、文学概論危ないです。あと社会学とか歴史学とかも微妙かなぁ。英語とかスポーツ実技とかも遅刻しまくったからやばいかも。これ全部落としてたら4年で卒業できないな。
今日も今日とてROとバイト。今週は代講があったためバイト週5になりました。これでなんとか後期の授業料は払えるかな。
しかしやっとネクタイ結ぶの慣れたのに、新しいネクタイ狩ったからまた上手く結べないし!生地によってこんなに結べなくなるものだとは思ってなかった罠。
今日の日記
2002年9月26日起きる
↓
狩る
↓
露店を開く
↓
軽く昼食を食う
↓
狩る
↓
露店を開く
↓
夕食を食う
↓
狩る
↓
バイト
↓
狩る
みたいな、現実世界と仮想世界の区別が付かない生活してます…バイトの行き帰りに気が付けば「STRが…」とか口走ってる自分が怖いです。
61
40
↓
狩る
↓
露店を開く
↓
軽く昼食を食う
↓
狩る
↓
露店を開く
↓
夕食を食う
↓
狩る
↓
バイト
↓
狩る
みたいな、現実世界と仮想世界の区別が付かない生活してます…バイトの行き帰りに気が付けば「STRが…」とか口走ってる自分が怖いです。
61
40
現実はファンタジーよりもファンタジーである
2002年9月21日明日が旧暦の8月15日だそうです。
明日が満月なので、今日は少し欠けてはいます。しかし全く欠けていないよりはどこか少しアンバランスな雰囲気を感じる今日の月の方が私は好きです。
明日が満月なので、今日は少し欠けてはいます。しかし全く欠けていないよりはどこか少しアンバランスな雰囲気を感じる今日の月の方が私は好きです。
ぢぶり3
2002年9月18日おもひでを狩りに行ったらなかったので代わりにナウシカを狩りました。もののけのメイキングも3巻狩りました。火曜日は半額DAYということで、4巻を1週間狩りという贅沢なことをしてしまいました。
やっぱすごいぞ宮崎駿!
60
38
やっぱすごいぞ宮崎駿!
60
38
ぢぶり2
2002年9月16日今日はもののけ姫を。前にテレビでやってた時に途中から見るという最悪なことをしてしまったので、1回きちんと見たかった。
なんと書いていいのかわからないので省略。
なんと書いていいのかわからないので省略。
ぢぶり
2002年9月14日一昨日は千と千尋、昨日は耳をすませばと、立て続けにジブリ作品を観た。千と千尋面白かった!やはり宮崎アニメはすごいと実感。
全体的にキャラ濃いというか、キャラとかいう次元じゃないというか。釜爺とか凄すぎ。顔無しとかゆばぁばとか。
耳をすませばはあんまりオススメはできないかな、そんなに面白くないわけじゃないんだけど。
次は何かな。海がきこえるもイマイチっぽいし。火垂るの墓はかわいそうすぎるし。おもひでぽろぽろはどうなのかなぁ。ナウシカは内容忘れたからもっかい観たいかも。
1st 59
2nd 37
全体的にキャラ濃いというか、キャラとかいう次元じゃないというか。釜爺とか凄すぎ。顔無しとかゆばぁばとか。
耳をすませばはあんまりオススメはできないかな、そんなに面白くないわけじゃないんだけど。
次は何かな。海がきこえるもイマイチっぽいし。火垂るの墓はかわいそうすぎるし。おもひでぽろぽろはどうなのかなぁ。ナウシカは内容忘れたからもっかい観たいかも。
1st 59
2nd 37
今日の日記
2002年9月12日今日は久々に(?)ダメな授業をしてしまった。明らかに予習不足でした。ごめんなさい。
だから英語はダメなんだってばよぅ…。
で、現時点でのROのステータスをどどーんと公開!
1st
name=dynamic
job=knight
BaseLV=58
JobLV=27
HP/SP=5260/175
STR=26+5
AGI=25+1
VIT=70+11
INT=1
DEX=20+2
LUK=1+2
ATK=211
DEF=21+81
HIT=80
FREE=84+1
ASPD=151
2nd
name=dynamix
job=merchant
BaseLV=36
以下省略(^_^;)
だから英語はダメなんだってばよぅ…。
で、現時点でのROのステータスをどどーんと公開!
1st
name=dynamic
job=knight
BaseLV=58
JobLV=27
HP/SP=5260/175
STR=26+5
AGI=25+1
VIT=70+11
INT=1
DEX=20+2
LUK=1+2
ATK=211
DEF=21+81
HIT=80
FREE=84+1
ASPD=151
2nd
name=dynamix
job=merchant
BaseLV=36
以下省略(^_^;)
今日の日記
2002年9月9日なにやらチートでオリも金も無しでLV3武器精錬とかできるのが発見されたらしいが、さて。β2開始時まで巻き戻るなんて噂が流れてるけど、どうなのかなぁ。
それにしても2ch読んでるとイライラする。
それにしても2ch読んでるとイライラする。
大阪はあかん
2002年9月5日祝、1万HIT!
てか1回カウンター壊れてるから、それ合わせると1.9万HITか。いや、どうもこんなつまらん日記に付き合ってくださってありがとうございます。
・社員旅行一口メモ
京都の女子高生はスカート短かった!
てか1回カウンター壊れてるから、それ合わせると1.9万HITか。いや、どうもこんなつまらん日記に付き合ってくださってありがとうございます。
・社員旅行一口メモ
京都の女子高生はスカート短かった!
帰ってきました。
2002年9月4日いや、帰ってきたのは二日前ですが。帰ってきてからというものの、何かが弾けるようにラグキチと化しておりました。
その社員旅行ですが、先輩の先生方が気を遣ってくれたおかげで楽しく過ごせました。ためになる話もいろいろ聞けましたしね。基本的にはアホな話ばっかりでしたけど。
恋愛トークやら生徒トークやら人生トークやらで、朝の五時ぐらいまで語り合ってました。
ラグナは二次職のナイトやってます。LV56になりました。HPは5000に届く勢いです。というかこの二日で3つぐらい上がってるし、ラグナ以外の記憶がない(笑)
んで、今日。Fx2氏と友吉大王のおかげでAOKできるようになり、その記念としてFx2氏と一勝負やりました。そしてボロクソに負ける俺。ちょっと待ってって!まだ軍隊用意してないって!(←既に帝王の時代なのに)…軍事面に相当問題があることがわかりました。精進します。
…そういえばある人に「君の日記は恋愛してるときとしてないときの差が激しい」って言われたのを思い出した。言われてみればそうかなぁ。別に恋愛に限らず夢中になってしまう癖があるので。特に恋愛すると周りが見えなくなるけど。そうしたくてそうなってるわけじゃないのに。なんでかねぇ。
…今はどうなんだろう。
その社員旅行ですが、先輩の先生方が気を遣ってくれたおかげで楽しく過ごせました。ためになる話もいろいろ聞けましたしね。基本的にはアホな話ばっかりでしたけど。
恋愛トークやら生徒トークやら人生トークやらで、朝の五時ぐらいまで語り合ってました。
ラグナは二次職のナイトやってます。LV56になりました。HPは5000に届く勢いです。というかこの二日で3つぐらい上がってるし、ラグナ以外の記憶がない(笑)
んで、今日。Fx2氏と友吉大王のおかげでAOKできるようになり、その記念としてFx2氏と一勝負やりました。そしてボロクソに負ける俺。ちょっと待ってって!まだ軍隊用意してないって!(←既に帝王の時代なのに)…軍事面に相当問題があることがわかりました。精進します。
…そういえばある人に「君の日記は恋愛してるときとしてないときの差が激しい」って言われたのを思い出した。言われてみればそうかなぁ。別に恋愛に限らず夢中になってしまう癖があるので。特に恋愛すると周りが見えなくなるけど。そうしたくてそうなってるわけじゃないのに。なんでかねぇ。
…今はどうなんだろう。
間違ったかな
2002年8月29日すこし憂鬱です。
バイト先の社員旅行のことで。
昨日配られた社員旅行参加者一覧を見ると、非常勤で来られる先生は、I先生、K先生、M先生…おひおひ(@_@)みんなベテランの非常勤仕切ってる先生だよこれ!面識ある人ほとんどいないし…。
ハフーン、場違いじゃないのかなぁ…。
バイト先の社員旅行のことで。
昨日配られた社員旅行参加者一覧を見ると、非常勤で来られる先生は、I先生、K先生、M先生…おひおひ(@_@)みんなベテランの非常勤仕切ってる先生だよこれ!面識ある人ほとんどいないし…。
ハフーン、場違いじゃないのかなぁ…。
答えというのはどこにもないのかもしれない
2002年8月28日ただいま8/28 5:00。やっぱりというか何というか、教授力アップテストの勉強で徹夜してしまいました。もう眠気の峠は過ぎましたが、目が異常に痒いです。こういうとき目薬を注せばいいんでしょうが、生憎そんなものは持ち合わせておりません。顔を洗ってもまだ痒いので、目の疲れも限界のようです。2時間ほど仮眠を取ろうと思います。
しかしこのテスト、大阪の高校11校の入試問題から出題されるんですが、まだ5校しか終わってない。やばいなぁー。
追記。
テスト終えてきました。考えてみれば今までお金払ってテスト受けたことはあるけどお金もらってテスト受けるのは初めてなんですよね。なのに何やってんだか俺は。結局まともにやったのは5校。あとは答えをさらっと見ただけでした。
で、半分しか勉強してないから当たり前といえば当たり前ですが、テスト問題は半分ぐらいやってない問題で、仕方なく自力で解きました。で、その場で自己採点。結果は1ミスの98点。そのあとの大阪府の入試システムに関するテストはイマイチでした。
しかしこのテスト、大阪の高校11校の入試問題から出題されるんですが、まだ5校しか終わってない。やばいなぁー。
追記。
テスト終えてきました。考えてみれば今までお金払ってテスト受けたことはあるけどお金もらってテスト受けるのは初めてなんですよね。なのに何やってんだか俺は。結局まともにやったのは5校。あとは答えをさらっと見ただけでした。
で、半分しか勉強してないから当たり前といえば当たり前ですが、テスト問題は半分ぐらいやってない問題で、仕方なく自力で解きました。で、その場で自己採点。結果は1ミスの98点。そのあとの大阪府の入試システムに関するテストはイマイチでした。
あらゆる価値観を捨てよ
2002年8月24日あらゆるものを認めるということと、価値観の喪失というのはイコールだろうか。殺人鬼と聖者と凡人を同じ土俵で見ることは不可能だろうか。
「良いこと」「悪いこと」を決め付けた枠の中で物事を捉えるということは、演繹を起こす原因となる。
したがってアジ言の宿題を大量に残す私が、ラグナロクをやることを誰も咎めることはできない、ということになる。
おひおひ結局それかよ、誰も咎めないって。
「良いこと」「悪いこと」を決め付けた枠の中で物事を捉えるということは、演繹を起こす原因となる。
したがってアジ言の宿題を大量に残す私が、ラグナロクをやることを誰も咎めることはできない、ということになる。
おひおひ結局それかよ、誰も咎めないって。
自分の時間をイ?
2002年8月23日さて、最近少し涼しくなってきましたね。世間の中高生はそろそろ宿題に追われている頃でしょうか。
なんて他人事みたいに言ってる場合じゃない、アジアの言語文化、略してアジ言の宿題が終わらねぇ!提出日は25日。やばっ!
昨日、人物伝を終わらせて、漢詩に入ろうとした時点で、「飲酒」「秋興」の2詩の資料が足りないことと、李白と杜甫と白居易の足跡図を書こうにも地図がないことに気が付きました。
えー、で話すと長くなるので省略しますが、「飲酒」の詩がやたら長いことが判明したのです。その数なんと二十首!地図も時間かかりそうだし、孔子伝の感想も書かないといけないしで相当やばいです。
さらに28日には教授力アップテストっていう講師用のテストを受けなければならないのでその勉強もしなければなりません。成績が一覧表になって配られるらしいし。ハフーン。
いやーしかしバイオハザード見たいなぁ。
なんて他人事みたいに言ってる場合じゃない、アジアの言語文化、略してアジ言の宿題が終わらねぇ!提出日は25日。やばっ!
昨日、人物伝を終わらせて、漢詩に入ろうとした時点で、「飲酒」「秋興」の2詩の資料が足りないことと、李白と杜甫と白居易の足跡図を書こうにも地図がないことに気が付きました。
えー、で話すと長くなるので省略しますが、「飲酒」の詩がやたら長いことが判明したのです。その数なんと二十首!地図も時間かかりそうだし、孔子伝の感想も書かないといけないしで相当やばいです。
さらに28日には教授力アップテストっていう講師用のテストを受けなければならないのでその勉強もしなければなりません。成績が一覧表になって配られるらしいし。ハフーン。
いやーしかしバイオハザード見たいなぁ。
係り結びの法則とか懐かしいよね
2002年8月21日今日は昼の1時から夜の9時20分まで休憩なしのぶっ通しでバイトでした。授業は1時からだけど授業の用意するために12時過ぎから入ってるし、次の先生への引継ぎとかやるために10時半ぐらいまで普通に残ってるしで実質10時間以上塾にいました。生徒の笑顔に救われるのさ。ふっ。今日は先生地理あかんやーんって小5にバカにされたけど。ふっ、栃木とか群馬とかその辺はわからんっつの(ダメじゃん)
んで明日は完全オフ、なので思いっきりアジ言の宿題と塾の予習できます。もうバカにされないためにも頑張らねば!あーなんでこんな勉強ばっかりやねん!
(とか言いつつ、こういうのも悪くないと思ってたりする。)
んで明日は完全オフ、なので思いっきりアジ言の宿題と塾の予習できます。もうバカにされないためにも頑張らねば!あーなんでこんな勉強ばっかりやねん!
(とか言いつつ、こういうのも悪くないと思ってたりする。)