木曜も楽かと思いきや
2002年11月7日1限−空き。やる気無し。
2限−芸術通論B
遅刻。やる気無し。今日は民俗音楽学の話だったみたい。この先生、いつも一人で喋って一人で笑ってる。どこが面白いのかわからない。ついでに言うと、プノンの民俗音楽はお経にしか聞こえない。
3限−中国語初級
予習全くせず。やる気無し。が、なんかどこをどう間違ったが発音が良かったらしく次の課まで読まされる。変な汗かいた。そういえば火曜の中国語も次のところまで読まされた。もしかして俺ってすごい?勉強しなくていいじゃ〜ん(自意識過剰)
4限−空き。これはしょうがない空き。レベルMAXの数理科学を受ける勇気はございません。
ロシア生まれのドイツ語を話すモンゴル人留学生(♀。ただし日本語は少ししか話せないアルヨ)にコーヒーを飲みつつ漢字を教える。だいなさんはオオサカディレクションだからワカラナイって言われた。標準語練習せねば!
んでおばあちゃんちでちょちょいとワードの宿題を終わらせる。飯も食わせてもらってお小遣いももらっちった。おばあちゃん大好き(笑)
それからそれから、今日は勤務日ではないが土曜欠勤するため、代講をしてもらう先生のために生徒情報カードを書きに塾へ。そこへたまたまかかってきたのがその代講の先生からの電話。プリント作成を頼まれる。はい徹夜確定!というわけで今、朝の6時です。一応プリントはできましたが解答はまだです。仕事休む方が大変でした。まいった。徹夜明けのせいでテンション変だし。今日も仕事あるし。その予習まだこれからだし。学校の英語の予習もしないと。でもどうせ英語は最後まで受けられないし。なんか愚痴っぽくなってきた。この辺で。
2限−芸術通論B
遅刻。やる気無し。今日は民俗音楽学の話だったみたい。この先生、いつも一人で喋って一人で笑ってる。どこが面白いのかわからない。ついでに言うと、プノンの民俗音楽はお経にしか聞こえない。
3限−中国語初級
予習全くせず。やる気無し。が、なんかどこをどう間違ったが発音が良かったらしく次の課まで読まされる。変な汗かいた。そういえば火曜の中国語も次のところまで読まされた。もしかして俺ってすごい?勉強しなくていいじゃ〜ん(自意識過剰)
4限−空き。これはしょうがない空き。レベルMAXの数理科学を受ける勇気はございません。
ロシア生まれのドイツ語を話すモンゴル人留学生(♀。ただし日本語は少ししか話せないアルヨ)にコーヒーを飲みつつ漢字を教える。だいなさんはオオサカディレクションだからワカラナイって言われた。標準語練習せねば!
んでおばあちゃんちでちょちょいとワードの宿題を終わらせる。飯も食わせてもらってお小遣いももらっちった。おばあちゃん大好き(笑)
それからそれから、今日は勤務日ではないが土曜欠勤するため、代講をしてもらう先生のために生徒情報カードを書きに塾へ。そこへたまたまかかってきたのがその代講の先生からの電話。プリント作成を頼まれる。はい徹夜確定!というわけで今、朝の6時です。一応プリントはできましたが解答はまだです。仕事休む方が大変でした。まいった。徹夜明けのせいでテンション変だし。今日も仕事あるし。その予習まだこれからだし。学校の英語の予習もしないと。でもどうせ英語は最後まで受けられないし。なんか愚痴っぽくなってきた。この辺で。
水曜は楽かと思いきや
2002年11月6日1限−スポーツ実技
要するに体育。バスケ。朝から何も食べないで、しかも久々の運動だったからか、貧血を起こす。そのせいで一日中気分悪かった。体がなまっちまってダメですねぃ。
2限−部落問題概論
「橋のない川」のビデオを見た。「エタは直せません」ってのが印象に残った。
その後学校に残ってアジ言の宿題を。終わる気配無し。
で、仕事。今日はなんか疲れた。
ROつながらないし。
今日はなんか疲れたな、ほんとに。
要するに体育。バスケ。朝から何も食べないで、しかも久々の運動だったからか、貧血を起こす。そのせいで一日中気分悪かった。体がなまっちまってダメですねぃ。
2限−部落問題概論
「橋のない川」のビデオを見た。「エタは直せません」ってのが印象に残った。
その後学校に残ってアジ言の宿題を。終わる気配無し。
で、仕事。今日はなんか疲れた。
ROつながらないし。
今日はなんか疲れたな、ほんとに。
今日の日記
2002年11月5日1限−空き
2限−情報処理入門
30分の遅刻。やる気なし。今日はMicrosoft Word講座だった。ワードで文書作成する宿題が出た。が、うちのPCにはワード入ってない。というわけで誰かください(笑)
3限−基礎心理学
今日は『態度』のお話。といっても体育会の怖い先輩が後輩に対して
「おぅお前態度悪いやんけ?あぁん?」
「そんなこと言う人嫌いですぅ」
とかいう時の態度ではなくて、なんか判断とか感情や行動に影響を与える、比較的変わりにくい根本にあるものをいうらしい。
今日のはあまり興味の持てる内容ではなかった。
4限−中国語初級
中山君が、内田さんの彼氏だと思っていたハンサムな青年が、実は内田さんのお兄さんだったことが発覚。ほっと胸を撫で下ろした中山君は、内田さんに用意していたプレゼントをそっと手渡したのでした。林さんとの三角関係はこれから果たしてどのように展開していくのでしょうか。
と、お話はこんな内容です。面白そうでしょ?(笑)
2限−情報処理入門
30分の遅刻。やる気なし。今日はMicrosoft Word講座だった。ワードで文書作成する宿題が出た。が、うちのPCにはワード入ってない。というわけで誰かください(笑)
3限−基礎心理学
今日は『態度』のお話。といっても体育会の怖い先輩が後輩に対して
「おぅお前態度悪いやんけ?あぁん?」
「そんなこと言う人嫌いですぅ」
とかいう時の態度ではなくて、なんか判断とか感情や行動に影響を与える、比較的変わりにくい根本にあるものをいうらしい。
今日のはあまり興味の持てる内容ではなかった。
4限−中国語初級
中山君が、内田さんの彼氏だと思っていたハンサムな青年が、実は内田さんのお兄さんだったことが発覚。ほっと胸を撫で下ろした中山君は、内田さんに用意していたプレゼントをそっと手渡したのでした。林さんとの三角関係はこれから果たしてどのように展開していくのでしょうか。
と、お話はこんな内容です。面白そうでしょ?(笑)
大阪大学まちかね祭
2002年11月4日にプチオフを兼ねて行ってきた。愉快な人たち、って感じだった。ほんまに夫婦漫才やったとは(謎)
客引きをしていたピンクのチャイナドレスのお姉さんに声をかける。喋る。喋り倒す。インテリな感じはしないんだなこれが。ちっこい肉まん一つオマケしてもらった。ラッキー。ラッキーポン吉。らっきぃ池田!
お化け屋敷。よくできてた。お化けより何より一緒に入った方のリアクションにびびったよ私は(笑)
で、仕事あるからってのでせっかく早く帰ってきたのに、生徒お休み。よって先生もお休み。
せっかく昨日朝4時まで予習したのにもぅ!
それにしても、今日はノスタルジーといえるようなものを感じた。胸の内にモノクロというかセピアで閉じ込められていた景色が、鮮やかに、鮮明に色彩を持たせて蘇る。それと共に溢れるように想起される幼い頃の思い出とオーバーラップする風景。
決して便利なところじゃないけど、大人になったら住みたいな。あそこは絶対に俺の町だ。
何のために生きていくか。
そういうことはもう考えないようにしようか。
どうにかこうにか
こうして毎日を精一杯生きて。
目の前にある階段を一段一段上って。
上りつめた先に何があるかなんて
きっと誰にも分かりはしない。
分からないものを求めることなんてできない。
夢は形を与えた時点で夢ではなくなる。
客引きをしていたピンクのチャイナドレスのお姉さんに声をかける。喋る。喋り倒す。インテリな感じはしないんだなこれが。ちっこい肉まん一つオマケしてもらった。ラッキー。ラッキーポン吉。らっきぃ池田!
お化け屋敷。よくできてた。お化けより何より一緒に入った方のリアクションにびびったよ私は(笑)
で、仕事あるからってのでせっかく早く帰ってきたのに、生徒お休み。よって先生もお休み。
せっかく昨日朝4時まで予習したのにもぅ!
それにしても、今日はノスタルジーといえるようなものを感じた。胸の内にモノクロというかセピアで閉じ込められていた景色が、鮮やかに、鮮明に色彩を持たせて蘇る。それと共に溢れるように想起される幼い頃の思い出とオーバーラップする風景。
決して便利なところじゃないけど、大人になったら住みたいな。あそこは絶対に俺の町だ。
何のために生きていくか。
そういうことはもう考えないようにしようか。
どうにかこうにか
こうして毎日を精一杯生きて。
目の前にある階段を一段一段上って。
上りつめた先に何があるかなんて
きっと誰にも分かりはしない。
分からないものを求めることなんてできない。
夢は形を与えた時点で夢ではなくなる。
研修と学祭
2002年11月3日1回誤って消してしまったけどめげずに書きます。すんげー書く気失くす。
ここんとこ毎日日記書いてる気がする。日記なんて毎日書くもんだからそれで当然ではあるけど。
そういえばなんで日記公開してるんだろう。最初はHPのコンテンツを増やそうという理由だった気がする。それからは惰性。一度始めてしまえば単に楽だから。
お気に入りに登録してる日記、完全に更新が停止してるところ以外は全部ほぼ毎日読んでるから更新してねみんな(笑)
で、今日は塾の全体研修。が、こともあろうに遅刻。寝坊。ごめんなさい、もうしません。だっておかんに前日の朝と寝る前に頼んで、その上ホワイトボードにまで書いておいたのに忘れるんだもんよぉ。自分でも携帯の目覚ましかけたけどそんなもんぶん投げて寝てるし。阪神・淡路大震災でも爆睡してた男ですよ私は。(んなもん自慢すんなって)前の日塾の友達(同僚って言った方がいいのかな)に頼まれてたCD焼き焼きの仕事があったので早めに寝ることもできなかったんですよね。はい言い訳終了。
その遅刻したのと、来週家族キャンプで休むのとで合わせて叱られる。ストレス溜まる。あぁもう飲まずにやってられるかYo!
それからスーツ姿のまま学校へ。が、学校についたらほとんど学祭終わってる!模擬店ほとんど閉まってる!かろうじて残ってた友達の店でそばめしをご馳走になる。ありがとうギマちゃん!
で友達と合流して打ち合げへ。3人で。すくね!飲んで食って喋る。女ってわけわからんねしかし!
店員さんが高校水泳部の先輩マネージャーだった。声かけてみた。向こうも俺のことわかってくれたみたいでよかった。ますますお美しくなっておられて。いやほんとに整った美人顔なんですって。こっちがコンプレックス感じるぐらい。あんまり良い噂は聞かなかったけどね。これだから美人は。
明日は阪大の学祭に行ってまいる。その後仕事。
これから予習せねば!せねば!
走れメロスとか長いんだよ!
ここんとこ毎日日記書いてる気がする。日記なんて毎日書くもんだからそれで当然ではあるけど。
そういえばなんで日記公開してるんだろう。最初はHPのコンテンツを増やそうという理由だった気がする。それからは惰性。一度始めてしまえば単に楽だから。
お気に入りに登録してる日記、完全に更新が停止してるところ以外は全部ほぼ毎日読んでるから更新してねみんな(笑)
で、今日は塾の全体研修。が、こともあろうに遅刻。寝坊。ごめんなさい、もうしません。だっておかんに前日の朝と寝る前に頼んで、その上ホワイトボードにまで書いておいたのに忘れるんだもんよぉ。自分でも携帯の目覚ましかけたけどそんなもんぶん投げて寝てるし。阪神・淡路大震災でも爆睡してた男ですよ私は。(んなもん自慢すんなって)前の日塾の友達(同僚って言った方がいいのかな)に頼まれてたCD焼き焼きの仕事があったので早めに寝ることもできなかったんですよね。はい言い訳終了。
その遅刻したのと、来週家族キャンプで休むのとで合わせて叱られる。ストレス溜まる。あぁもう飲まずにやってられるかYo!
それからスーツ姿のまま学校へ。が、学校についたらほとんど学祭終わってる!模擬店ほとんど閉まってる!かろうじて残ってた友達の店でそばめしをご馳走になる。ありがとうギマちゃん!
で友達と合流して打ち合げへ。3人で。すくね!飲んで食って喋る。女ってわけわからんねしかし!
店員さんが高校水泳部の先輩マネージャーだった。声かけてみた。向こうも俺のことわかってくれたみたいでよかった。ますますお美しくなっておられて。いやほんとに整った美人顔なんですって。こっちがコンプレックス感じるぐらい。あんまり良い噂は聞かなかったけどね。これだから美人は。
明日は阪大の学祭に行ってまいる。その後仕事。
これから予習せねば!せねば!
走れメロスとか長いんだよ!
今日の日記
2002年11月2日今日はインテックス大阪に行ってきました。
そうですよ、イベントですよ!
イベントって言っても同人誌即売会とかじゃないにょ(汗)
普通にスノボのイベントですよ。
旧モデルがビンディングとセットで半額とかで売ってたり。
去年まではレンタルでやってたんだけど、毎回レンタルするのも逆に高くつくんですよ。それで今年は買おうかと思ってたんですよ。ちょうど再来週辺りに(学校サボって)滑りに行く予定なので、もう買ってしまおうかと。
とは言え、道具に関する知識が全然ないのでスタッフの人に頼りまくりました。雑談とかもしまくったおかげでなんか色々詳しいことも聞けてよかったです。どこのメーカーは自社工場で作ってるから値段の割に物がいい、とかね。
鞄を置き忘れていたのもちゃんと取っておいてくれたし、感謝ですスタッフさん!
で、板とビンディングとブーツ合わせて45k…じゃなくて45000でした。
やべぇ、滑りに行く金がない!(汗)
そうですよ、イベントですよ!
イベントって言っても同人誌即売会とかじゃないにょ(汗)
普通にスノボのイベントですよ。
旧モデルがビンディングとセットで半額とかで売ってたり。
去年まではレンタルでやってたんだけど、毎回レンタルするのも逆に高くつくんですよ。それで今年は買おうかと思ってたんですよ。ちょうど再来週辺りに(学校サボって)滑りに行く予定なので、もう買ってしまおうかと。
とは言え、道具に関する知識が全然ないのでスタッフの人に頼りまくりました。雑談とかもしまくったおかげでなんか色々詳しいことも聞けてよかったです。どこのメーカーは自社工場で作ってるから値段の割に物がいい、とかね。
鞄を置き忘れていたのもちゃんと取っておいてくれたし、感謝ですスタッフさん!
で、板とビンディングとブーツ合わせて45k…じゃなくて45000でした。
やべぇ、滑りに行く金がない!(汗)
カナリア
2002年11月1日YAHOOメッセンジャーの宛先に、名前を入れて、あと一歩でメッセージを送るところだった。
今更なにも言うことはないのに。
辛いとか悲しいとか切ないとか
そんな感情はみんなまとめてゴミ箱に入れてしまえばいい。
それで蓋をしてしまえればどんなに楽か。
僕は過去に縛られて
鳴けないカナリアです。
利用価値はありません。
誰の役にも立てません。
ごめんなさい
ごめんなさい…。
今更なにも言うことはないのに。
辛いとか悲しいとか切ないとか
そんな感情はみんなまとめてゴミ箱に入れてしまえばいい。
それで蓋をしてしまえればどんなに楽か。
僕は過去に縛られて
鳴けないカナリアです。
利用価値はありません。
誰の役にも立てません。
ごめんなさい
ごめんなさい…。
ごめんねとつぶやいても もうどうなるわけでもなく
2002年10月31日昼からあまゆら氏を自宅に招き叩いたり(ドラマニを)語り合ったり(ドラマニについて(嘘))。
夜からは塾の先生たちの飲み会に参加。緊張しますってば。なんかカラオケでCD録音したり。さらに緊張しますってば。
もちろん「ゆりかごのある丘から」歌わせてもらいました。非常に盛り下がりました。スマソ。
夜からは塾の先生たちの飲み会に参加。緊張しますってば。なんかカラオケでCD録音したり。さらに緊張しますってば。
もちろん「ゆりかごのある丘から」歌わせてもらいました。非常に盛り下がりました。スマソ。
It’s my pleasure
2002年10月30日今日から学校は6連休です。体育祭があったり学祭があったり。別に学祭での仕事もないし学校行くのは誘われてる3日だけかなぁ。
さて、中学生はそろそろ中間テストが終わって、成績が返ってくる頃です。私の生徒も続々結果がわかって、生徒も私も一喜一憂してます。
で、今日。中2の男の子なんですが、彼を初めて担当したのは今年の7月。教科は英語です。
ちょうどその頃は期末テストが始まる直前でした。そのときに見た彼の成績は…
1学期中間 7点
一桁かい!なるほど担当してみると単語はほとんど覚えてない、本文は全く訳せない、とひどい有様でした。これは期末もダメかなと。
で、1回授業した次の週が期末試験だったのですが成績は…
1学期期末 21点
二桁行きました。点数としては決してよくはありませんが、成績大幅アップには変わりないし彼なりには頑張ったのだと思って褒めてあげました。この頃から褒めて伸びる子だというのは少し掴みかけてきたような気がします。
そして、夏休み明けの実力テスト。実は私は実力テストが行われるというのも知らなかったのですが。
実力試験 48点
これは驚きました。普通実力テストって定期テストより悪いもんじゃないですか?こいつ、もしかしたらやればできるんじゃないかと、そう思いました。
そして今回、2学期中間。結果は…
2学期中間 80点
1学期中間では7点だった子がなんと80点ですよ!これってすごくない?
最近になってかなり解く力が付いてきたのが目に見えていたので、期待はしていたのですが、こんなにいいとは思いませんでした。
こんな風に書くといかにも私のおかげだと言いたげですが、その子が頑張ったのだと思います。私は少しコツを教えただけで。一度点数を取るコツがわかってしまえば、あとはサボらなければ維持していけるし、さらに努力して上を目指してほしいと思います。
こういう喜びは他の仕事では味わえないだろうなぁと思いました。
でもその子、成績上がったから来月から個別やめてクラス授業の方に行くらしい。心境複雑。
さて、中学生はそろそろ中間テストが終わって、成績が返ってくる頃です。私の生徒も続々結果がわかって、生徒も私も一喜一憂してます。
で、今日。中2の男の子なんですが、彼を初めて担当したのは今年の7月。教科は英語です。
ちょうどその頃は期末テストが始まる直前でした。そのときに見た彼の成績は…
1学期中間 7点
一桁かい!なるほど担当してみると単語はほとんど覚えてない、本文は全く訳せない、とひどい有様でした。これは期末もダメかなと。
で、1回授業した次の週が期末試験だったのですが成績は…
1学期期末 21点
二桁行きました。点数としては決してよくはありませんが、成績大幅アップには変わりないし彼なりには頑張ったのだと思って褒めてあげました。この頃から褒めて伸びる子だというのは少し掴みかけてきたような気がします。
そして、夏休み明けの実力テスト。実は私は実力テストが行われるというのも知らなかったのですが。
実力試験 48点
これは驚きました。普通実力テストって定期テストより悪いもんじゃないですか?こいつ、もしかしたらやればできるんじゃないかと、そう思いました。
そして今回、2学期中間。結果は…
2学期中間 80点
1学期中間では7点だった子がなんと80点ですよ!これってすごくない?
最近になってかなり解く力が付いてきたのが目に見えていたので、期待はしていたのですが、こんなにいいとは思いませんでした。
こんな風に書くといかにも私のおかげだと言いたげですが、その子が頑張ったのだと思います。私は少しコツを教えただけで。一度点数を取るコツがわかってしまえば、あとはサボらなければ維持していけるし、さらに努力して上を目指してほしいと思います。
こういう喜びは他の仕事では味わえないだろうなぁと思いました。
でもその子、成績上がったから来月から個別やめてクラス授業の方に行くらしい。心境複雑。
Self-presentation
2002年10月29日1限−空き
2限−情報処理入門
メールの仕組みについて。POPとかSMTPとかがよくわからんかった。プロトコルって何?
3限−基礎心理学
自己呈示のお話。他人を意識しながら他人から見た自分の姿を望ましいものにしようとする行為を自己呈示と言うらしい。
だから、どんな人でも「見せる自分」と「見せない自分」っていう二人の自分を自分の中に持ってるってこと。意識してるかしていないかに関わらずね。
俺なんかの場合は「見せない自分」の方を極端に意識しすぎなのね。「見せない自分」の方はすごく性格悪くて、そのくせ繊細なのね。ここに書いてる時点で見せてるけど。でも日記とか詩とかで吐露する自分ってのは限りなく「見せない自分」に近いと思うのね。
4限−中国語初級
前期の試験が帰ってきた。88点だった。平均が70後半らしいからそんなによくもないだろうけど。後期は勉強する時間ないだろうから点数落ちるだろうなぁ。
まぁ毎週心理学の時間は考えさせられることが多いです。
2限−情報処理入門
メールの仕組みについて。POPとかSMTPとかがよくわからんかった。プロトコルって何?
3限−基礎心理学
自己呈示のお話。他人を意識しながら他人から見た自分の姿を望ましいものにしようとする行為を自己呈示と言うらしい。
だから、どんな人でも「見せる自分」と「見せない自分」っていう二人の自分を自分の中に持ってるってこと。意識してるかしていないかに関わらずね。
俺なんかの場合は「見せない自分」の方を極端に意識しすぎなのね。「見せない自分」の方はすごく性格悪くて、そのくせ繊細なのね。ここに書いてる時点で見せてるけど。でも日記とか詩とかで吐露する自分ってのは限りなく「見せない自分」に近いと思うのね。
4限−中国語初級
前期の試験が帰ってきた。88点だった。平均が70後半らしいからそんなによくもないだろうけど。後期は勉強する時間ないだろうから点数落ちるだろうなぁ。
まぁ毎週心理学の時間は考えさせられることが多いです。
普通の日記
2002年10月28日今日は1限英語。2,3限休講。4限は日本国憲法。よって1限で終わり。憲法は出席取らないもんね。
俺は可愛くないですか、そうですか。ひねくれてるのは認めるけどね。
俺は可愛くないですか、そうですか。ひねくれてるのは認めるけどね。
日記ではない
2002年10月25日「俺は嘘はつけない人間だから」
と言って、正直者ぶって逃げるのはもうやめにすることにした。
願わくば、優しい嘘をつけるように。
それも立派な能力、かな。
嘘はバレなければ、嘘をつかれた方にとっては真実だから。
そう考えると、真実っていう言葉がぼやけるな。
おぉ俺ってば言語文化専攻っぽい(ぉ)
まぁ要は「嘘も方便」ってことですか。昔の人はうまいこと言ったもんです。ほんとその通り。
と言って、正直者ぶって逃げるのはもうやめにすることにした。
願わくば、優しい嘘をつけるように。
それも立派な能力、かな。
嘘はバレなければ、嘘をつかれた方にとっては真実だから。
そう考えると、真実っていう言葉がぼやけるな。
おぉ俺ってば言語文化専攻っぽい(ぉ)
まぁ要は「嘘も方便」ってことですか。昔の人はうまいこと言ったもんです。ほんとその通り。
たまには長い日記を
2002年10月22日ふと気付くと、大学の周りの山の色がすっかり様変わりしていた。不便なところだけど悪くもないかな、と思った。
ゲームのこととか仕事のことばっかりしか書かないから、たまには大学のことも書いてみようかな。
1限−空き
この時点でやる気なし。だって前の日仕事なんだもーん。
2限−情報処理入門
これはすごく楽。先生の目盗んでROのサイト回ってるし。だってフロッピーのフォーマットとか、全部知ってるもーん。
3限−基礎心理学
先生の語りが眠いけど、かなり内容は興味あるもの。セルフ・スキーマ理論とかかなり面白かった。
☆セルフスキーマ理論とは
・笑うせぇるすまん喪黒福蔵の「あなたの心のスキーマ、お埋めします」…ではなく(汗
・「スキーマ」:一般的に過去経験を構造化した認知的仕組み。
・私たちには、さまざまな行動の中に一定の方向性を見出して、それをまとめて把握しようとする傾向がある。このようなものの見方が、組織化され、カテゴリー化されると、個々の行動を理解するための枠組みが形成される。
と、これはレジュメの書き写し(一部除く)だが、まぁ噛み砕いて言うと人は自分に対してもレッテルを貼り、自分の行動の中に一定のパターンを見出そうとするってこと。
言われてみたらそうだなぁと思った。「俺はこんな人間だから」っていう風に自分のキャラを知らないうちに決め付けていたなぁと。
自分っていうものについて考えていることもあるんだけど、それはまた今度。
4限−チャイ語こと中国語初級
ビデオの内容も面白いし、中国人の先生は優しいし授業も分かりやすい。ただし前期のテストはまだ返ってこない。夏休み何やってたんだよ先生!
こんな感じ。火曜日はなかなか良い感じ。
月曜日の文学が個人的に一番好き。取り扱う内容が詩だからね!
バイオリズム的になんかまた少し鬱の時期に入ったからか、昨日までやたら忙しかったのが少し暇ができてほっとしたからか、今日はなんとも言えない不思議な感覚に襲われた。
一言で言うなら「痛い」
ゲームのこととか仕事のことばっかりしか書かないから、たまには大学のことも書いてみようかな。
1限−空き
この時点でやる気なし。だって前の日仕事なんだもーん。
2限−情報処理入門
これはすごく楽。先生の目盗んでROのサイト回ってるし。だってフロッピーのフォーマットとか、全部知ってるもーん。
3限−基礎心理学
先生の語りが眠いけど、かなり内容は興味あるもの。セルフ・スキーマ理論とかかなり面白かった。
☆セルフスキーマ理論とは
・笑うせぇるすまん喪黒福蔵の「あなたの心のスキーマ、お埋めします」…ではなく(汗
・「スキーマ」:一般的に過去経験を構造化した認知的仕組み。
・私たちには、さまざまな行動の中に一定の方向性を見出して、それをまとめて把握しようとする傾向がある。このようなものの見方が、組織化され、カテゴリー化されると、個々の行動を理解するための枠組みが形成される。
と、これはレジュメの書き写し(一部除く)だが、まぁ噛み砕いて言うと人は自分に対してもレッテルを貼り、自分の行動の中に一定のパターンを見出そうとするってこと。
言われてみたらそうだなぁと思った。「俺はこんな人間だから」っていう風に自分のキャラを知らないうちに決め付けていたなぁと。
自分っていうものについて考えていることもあるんだけど、それはまた今度。
4限−チャイ語こと中国語初級
ビデオの内容も面白いし、中国人の先生は優しいし授業も分かりやすい。ただし前期のテストはまだ返ってこない。夏休み何やってたんだよ先生!
こんな感じ。火曜日はなかなか良い感じ。
月曜日の文学が個人的に一番好き。取り扱う内容が詩だからね!
バイオリズム的になんかまた少し鬱の時期に入ったからか、昨日までやたら忙しかったのが少し暇ができてほっとしたからか、今日はなんとも言えない不思議な感覚に襲われた。
一言で言うなら「痛い」
busy days
2002年10月18日休みなっしんぐなのはいいけど、予習する時間もなっしんぐなのはちと困る。金土日の連続は本気できついかも。よってPC封印。
色々考えたり、悩んだりすることはあるだろうけど、言葉にして出しちゃえば、意外とすっきりするもんだよ。言葉を発することっていうのは、自分の内界と外界を切り離すこと。胸の中に溜まってる灰色のものは、白か黒かという形で外に出すことで、また新たな自分を発見することができるんだよ。だから、その言葉を聞いてくれる相手が必要だと思う。
とか、わけのわからないことを書いてみる。
色々考えたり、悩んだりすることはあるだろうけど、言葉にして出しちゃえば、意外とすっきりするもんだよ。言葉を発することっていうのは、自分の内界と外界を切り離すこと。胸の中に溜まってる灰色のものは、白か黒かという形で外に出すことで、また新たな自分を発見することができるんだよ。だから、その言葉を聞いてくれる相手が必要だと思う。
とか、わけのわからないことを書いてみる。
ぐちっぽ
2002年10月16日今週も休みナッシング。忙殺されそう。てゆーか集団授業でテスト対策3コマやったあとに個別2コマて何よ。まだテスト範囲わからんて何よ。
RO。レベル65。もういい加減ソロ狩りが辛くなってきた。延々兄貴とゴブを狩るってのもねー。他にいい狩場もないしねー。
RO。レベル65。もういい加減ソロ狩りが辛くなってきた。延々兄貴とゴブを狩るってのもねー。他にいい狩場もないしねー。
コメントをみる |

旧友からの電話
2002年10月13日昨日、中学の頃親しくて、高校も最初の頃一緒に行っていた友達のY(浪人中)から電話があった。
「お久しぶりです。」
「おう、久しぶり。」
「今ちょっといい?」
「あかん今時間ないから手短に言うてくれ」
「あのさぁ、なんかOS持ってない?」
ちょっと待った。
久々の電話だと思ったらそんな内容ですか。
いや、いいですよ。別にいいんですけど。
そのときふと脳裏をよぎったのが最近遊びに行った時の彼のPCの「すべてのプログラム」の上に何気なくカーソルを持っていった時のおびただしい数のエロゲー。
エロゲー。(繰り返すなって)
「いや、なんでもええからさぁ。」
「んーと、たぶんXPならあるけど、それでええか?」
「うん、それでええわ」
「じゃあ今日はちょっと無理やから、明日取りに来る?」
「よっしゃ」
で、今日。昼過ぎに来たので小1時間玄関先でお互いの近況やら何やらをしゃべくって、XPのCDを貸した。(彼の暗い性欲を満たすために)
で、その後彼からのメール。
「シリアルナンバーってわかる?」
…シリアル?
んなもん知らん。
悪いがエロゲーはもうしばらくお預けのようだ。許せY井。
そんな彼の携帯の待ち受けは…
顔の半分以上を占める大きい瞳。
鮮やかな髪色。
…まさしく萌え系。
Y井よ。
余計なお世話かもしれないが
親友として一言忠告させてくれ。
キャラに萌えてないで勉強に燃えなさい
いや、ホンマの話。
「お久しぶりです。」
「おう、久しぶり。」
「今ちょっといい?」
「あかん今時間ないから手短に言うてくれ」
「あのさぁ、なんかOS持ってない?」
ちょっと待った。
久々の電話だと思ったらそんな内容ですか。
いや、いいですよ。別にいいんですけど。
そのときふと脳裏をよぎったのが最近遊びに行った時の彼のPCの「すべてのプログラム」の上に何気なくカーソルを持っていった時のおびただしい数のエロゲー。
エロゲー。(繰り返すなって)
「いや、なんでもええからさぁ。」
「んーと、たぶんXPならあるけど、それでええか?」
「うん、それでええわ」
「じゃあ今日はちょっと無理やから、明日取りに来る?」
「よっしゃ」
で、今日。昼過ぎに来たので小1時間玄関先でお互いの近況やら何やらをしゃべくって、XPのCDを貸した。(彼の暗い性欲を満たすために)
で、その後彼からのメール。
「シリアルナンバーってわかる?」
…シリアル?
んなもん知らん。
悪いがエロゲーはもうしばらくお預けのようだ。許せY井。
そんな彼の携帯の待ち受けは…
顔の半分以上を占める大きい瞳。
鮮やかな髪色。
…まさしく萌え系。
Y井よ。
余計なお世話かもしれないが
親友として一言忠告させてくれ。
キャラに萌えてないで勉強に燃えなさい
いや、ホンマの話。