バッサリ感×バッサリ感
2002年3月7日今日は祖父宅の庭の生垣の手入れをしてきました。枝切りバサミでバッサバッサと。しかしなかなかの重労働で、胸筋痛いっす。
そういえば鬼武者ってどうなんでしょうね。なんかゲームを一つ買おうかと思ってるんですが、鬼武者か真・三国無双2かウイニングイレブン5か、それともPSOか、迷いどころです。ご意見はHPの掲示板へw
今までキーボードで風の王国やってたんですが、さすがに長時間やると指が痛くなってくるので、PSのコントローラーをパソコンに接続できるやつを買いました。なんか連射機能とかもあって便利です。というわけで今日は6.6億稼ぎました。
明日は文集取りに行く日ですか。るりPに会うのが楽しみです。
>玉高&MTMT
お祝いの言葉ありがとう。
やっぱり俺の考えすぎなのかもね。
そういえば鬼武者ってどうなんでしょうね。なんかゲームを一つ買おうかと思ってるんですが、鬼武者か真・三国無双2かウイニングイレブン5か、それともPSOか、迷いどころです。ご意見はHPの掲示板へw
今までキーボードで風の王国やってたんですが、さすがに長時間やると指が痛くなってくるので、PSのコントローラーをパソコンに接続できるやつを買いました。なんか連射機能とかもあって便利です。というわけで今日は6.6億稼ぎました。
明日は文集取りに行く日ですか。るりPに会うのが楽しみです。
>玉高&MTMT
お祝いの言葉ありがとう。
やっぱり俺の考えすぎなのかもね。
合格発表
2002年3月6日なんと受かってしまったようです。
長いエスカレーターを上りながら、いろんなことを考えました。落ちてたらその足で後期の赤本買って勉強しようとか、もしかすると発表見て発狂してしまうんじゃないか、とかね。
その中で、良かろうが悪かろうがリアクションは取らないことを心に固く決めました。あくまでポーカーフェイスでいよう、と。
なぜならば合格発表の場には落ちた人も受かった人もいるわけですよ。それなのに大喜びする受かった人を見て落ちた人はどんな気分になるでしょうか。また悔しさに涙を流す不合格者を見て合格者はどう思うでしょうか。
どこの大学でもそうなのでしょうか、合格発表の掲示板の前にはアメフトのユニフォームを来た学生たちが合格者を今か今かと待ち構えており、それを脚立の上から大学専属カメラマンが狙っていました。
胴上げされる受験生。
一緒に写真を撮っている受験生。
そんな中、私も自分の受験番号を確かめるべく掲示板を見上げました。…あった?確かにそこに私の受験番号があり、手元の受験番号の控えと照らし合わせて確認したはずなんですが、頭の中がどうもぼんやりして思い出せません。冒頭の「受かってしまった『ようです』」というのはそういう理由です。
今度は別の受験生が胴上げされています。
フラッシュが何度か光りました。
たぶんそのときの私は落ちた人に見えたと思います。アメフト部の人も近寄ってきませんでした。帰り際にすれ違ったよねGにも「落ちたと思った」と言われました。
必死で喜びを噛み殺していたわけではありません。嬉しくなかったわけでもありません。高校入試のときも確かこんな感じでした。なんとなく、釈然としない。
みんなが「おめでとう」と言ってくれるのは、そりゃもう何物にも換え難いぐらい嬉しいですよ。私だって落ちるのは嫌です。受かってよかったと思います。
しかし、同時にこんなことも思います。私はたくさんの「誰か」を犠牲にしてこの立場にいるのだ、と。そう考えると、私一人では支えきれないほどの重圧がのしかかってくるように感じます。むしろ、私なんかより別の「誰か」が受かった方がよかったのではないか、と。かっこつけて言ってるように聞こえるかもしれませんが。
もちろん私は受かるために受けたのです。そのための勉強をしたのです。落ちた人の努力が足りなかったと言えばそれまでです。
では、落ちた人のことを考えるならばその分まで自分が頑張ればいいのでしょうか。そんなこと、何の関係もないですよね。
この釈然としない気持ちに答えてくれるものはないのかもしれません。それが受験というものなのかもしれません。それとも、私は考えすぎでしょうか。
とりあえず、見間違えで落ちてるかもしれないので、入学手続きの用紙が来るまで信用はできません。
が、ひとまずお礼を言わせてください。
まず、恩師のルリPに。担任の茶菓に。
そして両親、親戚に。
最後に、応援してくれたみなさんに。
どうもありがとうございました!
とりあえず、今日からも風の王国やりますよ☆
(結局それかい!)
追記
この釈然としない思いは、「悔しさ」に近いものであることがわかってきました。受験というシステムがおかしいと反発する気持ちがありながら、それに従っている自分が悔しいのかと思いもしましたが、どうやらそうではないようです。
あと、合格通知が来たので合格は間違いないようです。
長いエスカレーターを上りながら、いろんなことを考えました。落ちてたらその足で後期の赤本買って勉強しようとか、もしかすると発表見て発狂してしまうんじゃないか、とかね。
その中で、良かろうが悪かろうがリアクションは取らないことを心に固く決めました。あくまでポーカーフェイスでいよう、と。
なぜならば合格発表の場には落ちた人も受かった人もいるわけですよ。それなのに大喜びする受かった人を見て落ちた人はどんな気分になるでしょうか。また悔しさに涙を流す不合格者を見て合格者はどう思うでしょうか。
どこの大学でもそうなのでしょうか、合格発表の掲示板の前にはアメフトのユニフォームを来た学生たちが合格者を今か今かと待ち構えており、それを脚立の上から大学専属カメラマンが狙っていました。
胴上げされる受験生。
一緒に写真を撮っている受験生。
そんな中、私も自分の受験番号を確かめるべく掲示板を見上げました。…あった?確かにそこに私の受験番号があり、手元の受験番号の控えと照らし合わせて確認したはずなんですが、頭の中がどうもぼんやりして思い出せません。冒頭の「受かってしまった『ようです』」というのはそういう理由です。
今度は別の受験生が胴上げされています。
フラッシュが何度か光りました。
たぶんそのときの私は落ちた人に見えたと思います。アメフト部の人も近寄ってきませんでした。帰り際にすれ違ったよねGにも「落ちたと思った」と言われました。
必死で喜びを噛み殺していたわけではありません。嬉しくなかったわけでもありません。高校入試のときも確かこんな感じでした。なんとなく、釈然としない。
みんなが「おめでとう」と言ってくれるのは、そりゃもう何物にも換え難いぐらい嬉しいですよ。私だって落ちるのは嫌です。受かってよかったと思います。
しかし、同時にこんなことも思います。私はたくさんの「誰か」を犠牲にしてこの立場にいるのだ、と。そう考えると、私一人では支えきれないほどの重圧がのしかかってくるように感じます。むしろ、私なんかより別の「誰か」が受かった方がよかったのではないか、と。かっこつけて言ってるように聞こえるかもしれませんが。
もちろん私は受かるために受けたのです。そのための勉強をしたのです。落ちた人の努力が足りなかったと言えばそれまでです。
では、落ちた人のことを考えるならばその分まで自分が頑張ればいいのでしょうか。そんなこと、何の関係もないですよね。
この釈然としない気持ちに答えてくれるものはないのかもしれません。それが受験というものなのかもしれません。それとも、私は考えすぎでしょうか。
とりあえず、見間違えで落ちてるかもしれないので、入学手続きの用紙が来るまで信用はできません。
が、ひとまずお礼を言わせてください。
まず、恩師のルリPに。担任の茶菓に。
そして両親、親戚に。
最後に、応援してくれたみなさんに。
どうもありがとうございました!
とりあえず、今日からも風の王国やりますよ☆
(結局それかい!)
追記
この釈然としない思いは、「悔しさ」に近いものであることがわかってきました。受験というシステムがおかしいと反発する気持ちがありながら、それに従っている自分が悔しいのかと思いもしましたが、どうやらそうではないようです。
あと、合格通知が来たので合格は間違いないようです。
コメントをみる |

つれづれなり
2002年3月4日今日も実にまったりとした一日でした。
ブックオフに行ったら、「だいなちゃうん?」と呼びかけられました。誰かと思ったら中学の同級生でした。顔は中学の時のまんまだったのですぐわかったのですが、背がやたら伸びてました。中学の時は160なかったぐらいだったのが、見た感じ180はありました。中学の時はかなり勉強できる奴で、いつも清風南海がどうのこうの言ってましたが、聞いてみたらこの春からフリーターになるそうです。人間どうなるかわかりません。
で、fx2オススメのI’sを1巻丸々立ち読みしました。で、思ったことに
ケツすごいうまいよ〜。
この展開はありえないよ〜。
ていうか男の妄想を書き綴ったものでしかありませんw
でもこれから毎日通って全巻読もっかな(ぉ)
明日はJJ。今から素振りでもして決戦に臨みたいと思います(冗談ですよ
ブックオフに行ったら、「だいなちゃうん?」と呼びかけられました。誰かと思ったら中学の同級生でした。顔は中学の時のまんまだったのですぐわかったのですが、背がやたら伸びてました。中学の時は160なかったぐらいだったのが、見た感じ180はありました。中学の時はかなり勉強できる奴で、いつも清風南海がどうのこうの言ってましたが、聞いてみたらこの春からフリーターになるそうです。人間どうなるかわかりません。
で、fx2オススメのI’sを1巻丸々立ち読みしました。で、思ったことに
ケツすごいうまいよ〜。
この展開はありえないよ〜。
ていうか男の妄想を書き綴ったものでしかありませんw
でもこれから毎日通って全巻読もっかな(ぉ)
明日はJJ。今から素振りでもして決戦に臨みたいと思います(冗談ですよ
休日らしい休日
2002年3月3日風のダイナの課金が切れていたので、仕方なくMTMTオススメのガディウスをLV6まで上げました。課金はたぶんしません。それから、ラグナロクを落としました。ところが、サーバーがまだオープンしてないんですね。つながりませんでした。
そんなことしながら、ダラダラ競馬したり、弟を近所のイトーヨーカドーに連れていってあげたり。
そんなこんなで、まったりとした一日でした。ちなみに部屋は目も当てられないぐらい散らかってます(@_@)
それから、昨日は久々にAOKやりました。友吉丸のおかげでジャンヌMYAに勝つことができました。
どうだまいったかMYA!
俺と友吉丸が力を合わせればこんなもんだ!
…などと煽っておいたりする。
>fx2
うん、確かに中ノ島にもあるね。でもホテルのレストランって独自でやってるから、中ノ島に同じバイキングがあるとは限らないよ、ていうか無いよ。
そんなことしながら、ダラダラ競馬したり、弟を近所のイトーヨーカドーに連れていってあげたり。
そんなこんなで、まったりとした一日でした。ちなみに部屋は目も当てられないぐらい散らかってます(@_@)
それから、昨日は久々にAOKやりました。友吉丸のおかげでジャンヌMYAに勝つことができました。
どうだまいったかMYA!
俺と友吉丸が力を合わせればこんなもんだ!
…などと煽っておいたりする。
>fx2
うん、確かに中ノ島にもあるね。でもホテルのレストランって独自でやってるから、中ノ島に同じバイキングがあるとは限らないよ、ていうか無いよ。
引きこもり開始
2002年3月2日写真の現像すら行くのだるい(ぉ)
というわけで今日は一日風やって、10億稼ぎました。目標は1週間で40億だったんですが、この調子ですと軽く超えてしまいそうですね。5時間ぐらいぶっ続けでやったりしてると、脳みそ腐りそうになります。
明日は競馬行く予定だったのが、都合が悪くなってしまって、今日と全く同じ生活になりそうです。
やはり合格発表まで勉強する気にはなれませんねぇ。
tamakou氏の日記は面白いですね。
☆fx2君のためにバイキング情報
リーガロイヤルホテル堺http://www.rihga-sakai.co.jp/restaurant/index.htmで、伊勢海老&ステーキ食べ放題で平日2500円。土日祝は寿司も食べ放題で2800円らしい。この料理にしては安いんだけど、これでもまだ高いっていう人はいそうだね。980円でイタリアンのランチバイキングっていうのもあるけど。ホテルの方はディナーバイキングね。
私的には、最後ぐらいホテルでゴージャスにっていうのも悪くないかと思います。
というわけで今日は一日風やって、10億稼ぎました。目標は1週間で40億だったんですが、この調子ですと軽く超えてしまいそうですね。5時間ぐらいぶっ続けでやったりしてると、脳みそ腐りそうになります。
明日は競馬行く予定だったのが、都合が悪くなってしまって、今日と全く同じ生活になりそうです。
やはり合格発表まで勉強する気にはなれませんねぇ。
tamakou氏の日記は面白いですね。
☆fx2君のためにバイキング情報
リーガロイヤルホテル堺http://www.rihga-sakai.co.jp/restaurant/index.htmで、伊勢海老&ステーキ食べ放題で平日2500円。土日祝は寿司も食べ放題で2800円らしい。この料理にしては安いんだけど、これでもまだ高いっていう人はいそうだね。980円でイタリアンのランチバイキングっていうのもあるけど。ホテルの方はディナーバイキングね。
私的には、最後ぐらいホテルでゴージャスにっていうのも悪くないかと思います。
今日は卒業式でした。たいとるは、今日の式辞で校長が引用した台詞です。結構カミカミだったので笑いそうになりました。
別れの言葉とか、ドッキリ企画のような形での先生方の歌とか、マジで涙をこぼしそうになりました。
「嬉しいとき、一緒に喜んでくれた友達。なかなか前に進めないとき、ポンと背中を押してくれた友達。大好きな友達。友達と一緒にいるだけで、なぜか笑顔になれました。」とか。参ったって感じです。
久しぶりに、詩でも書こうか、という気になっています。
それから、私たちの卒業を祝うためにわざわざ来てくれたクラブの後輩たち、この場を借りてお礼を言わせてもらいます。ありがとうございました。まぁ色々あって、クラブなんかやめたいって思ったこともよくあったけど、最後は本当に水泳部に入ってよかったと思いました。なんて月並みでしょうか。でもこれが普段水泳部に毒吐きまくってる私の正直な感想です。
それから、クラスの皆さん。この1年、3年間の中でも1番楽しく過ごせたのは、他の誰でもない、皆さんのおかげです。個性が強くて、それでいて団結力があって…。みんな本当に最高の仲間でした!あまり異性と話すのが得意ではない私が、今年は結構女の子とも話せました。
卒業後も、死ぬまでずっと付き合っていきたいので、暇が会ったらまた遊びましょう。近くにお立ち寄りの際は是非お越しください。ちなみに家の電話はイタ電防止のために常に留守電にしてますので、メッセージが流れたら、とりあえずなんか喋ってください。すぐ出ますので。
別れの言葉とか、ドッキリ企画のような形での先生方の歌とか、マジで涙をこぼしそうになりました。
「嬉しいとき、一緒に喜んでくれた友達。なかなか前に進めないとき、ポンと背中を押してくれた友達。大好きな友達。友達と一緒にいるだけで、なぜか笑顔になれました。」とか。参ったって感じです。
久しぶりに、詩でも書こうか、という気になっています。
それから、私たちの卒業を祝うためにわざわざ来てくれたクラブの後輩たち、この場を借りてお礼を言わせてもらいます。ありがとうございました。まぁ色々あって、クラブなんかやめたいって思ったこともよくあったけど、最後は本当に水泳部に入ってよかったと思いました。なんて月並みでしょうか。でもこれが普段水泳部に毒吐きまくってる私の正直な感想です。
それから、クラスの皆さん。この1年、3年間の中でも1番楽しく過ごせたのは、他の誰でもない、皆さんのおかげです。個性が強くて、それでいて団結力があって…。みんな本当に最高の仲間でした!あまり異性と話すのが得意ではない私が、今年は結構女の子とも話せました。
卒業後も、死ぬまでずっと付き合っていきたいので、暇が会ったらまた遊びましょう。近くにお立ち寄りの際は是非お越しください。ちなみに家の電話はイタ電防止のために常に留守電にしてますので、メッセージが流れたら、とりあえずなんか喋ってください。すぐ出ますので。
日本を変える真の音Gackt!
2002年2月27日お前の鼓膜直接毛沢東!というわけでハイテンションです!昨日あんまり寝てないせいでしょう。
昨日の晩はカードゲームと絵しりとりでめっさ盛り上がりましたね。少なくとも俺の中では盛り上がってました!最後に「ん」が付いてても絵しりとりだと気付かないんですね。まさに絵しりとりの魔力!野球のカードゲームはまず必要な野球盤が入ってないとか、説明書に不備(?)があって、サイコロを使うゲームなのにサイコロのことを一切書いてないだとか、守備位置必死で決めたのに誰でも一緒だったとか、とにかく馬鹿らしくて笑えました。
つーか3イニングやるだけで1時間もかかったぞ。9イニングやろうと思ったら単純に計算して3時間?実際の試合より長いんちゃうの?(笑)
明日も登校日ですね。後輩に渡すメッセージがまだ20枚ぐらい残ってるので、それを仕上げないといけません。今日AOK大会があるそうですが、参加が微妙だと言っているのはこれが原因なんですよ。まぁ今から頑張ってみます。
昨日の晩はカードゲームと絵しりとりでめっさ盛り上がりましたね。少なくとも俺の中では盛り上がってました!最後に「ん」が付いてても絵しりとりだと気付かないんですね。まさに絵しりとりの魔力!野球のカードゲームはまず必要な野球盤が入ってないとか、説明書に不備(?)があって、サイコロを使うゲームなのにサイコロのことを一切書いてないだとか、守備位置必死で決めたのに誰でも一緒だったとか、とにかく馬鹿らしくて笑えました。
つーか3イニングやるだけで1時間もかかったぞ。9イニングやろうと思ったら単純に計算して3時間?実際の試合より長いんちゃうの?(笑)
明日も登校日ですね。後輩に渡すメッセージがまだ20枚ぐらい残ってるので、それを仕上げないといけません。今日AOK大会があるそうですが、参加が微妙だと言っているのはこれが原因なんですよ。まぁ今から頑張ってみます。
さすがに私も当日の朝から日記書いてたりするような馬鹿ではありません。
(書いてるし(@_@))
とまぁタイトルからして壊れ気味ですが、何とか起きられました。つーかあんまりよく眠れませんでした。頭遺体っす。
(ちょっと変換おもしろいので残しておきます)
帰ってきたらまた書きます。たぶん時間が足りなかった…とかでありましょう。
2/25 13:26 追記
終わったぁ〜!ただいまです。ちょっと早いんでないかと思われる方もいらっしゃるかとは思いますが決してボイコットしてきたとかじゃないです。1教科だけなんで。
受験者は71人、おそらく全員いたと思われますが、その男女比は、1:5で女子が多かったです。さすが文系。癒されるわぁ(ぉ)
始まるまでは漢文意味わからなかったらどうしよう…とか、試験中トイレ行きたくなったらどうしよう…とか、かなり緊張してたんですが、いざ問題に取り組むとなると、かつてない集中力を発揮することができました。
四人机に二人が宛がわれ、隣の人と同じ机を使う配置になっていたので、隣の女の子が消しゴムを使うと、私の机まで揺れました。いくら集中していたとは言え、振動で字が歪むほどだったので流石に気になって、舌打ちしそうになったり、睨み付けたりしそうになりましたが、それはお互い様だなと思ってやめました。今思えば試験官に言えばよかったですかね。しかしその机の不備に気付いたのは試験開始後だったので、時間を無駄にしないための判断としては正しかったのではないかと思います。実際制限時間一杯使いましたから。
で、試験の内容についてですが、現代文、古文、漢文は、この1ヶ月の間国語の記述対策だけをしてきた受験生にとっては、内容理解はたやすかったであろうと思います。
国語表現については、俳句が出題されたので受験生の多くが戸惑ったかと思います。ただし「引用せよ」という条件だったので解釈ができなくても書けるには書けたと思います。
私はと言いますと、まぁ全部書けたのでとりあえず満点ということにしておきましょう(笑)
私としては、センターで差をつけられている分、二次で逆転しないといけないのですが、問題の難易度を考えますと、二次でそれほど差はつかないように思われます。したがって私の合格は9割とか取らないと厳しいかもしれません。まぁ満点なので安心ですが(^_^;)
当然ながら、あくまで他の受験生次第なので、今の時点では合否については何とも言いかねます。
桜、咲くといいですね。
※長文駄文失礼しました。
(書いてるし(@_@))
とまぁタイトルからして壊れ気味ですが、何とか起きられました。つーかあんまりよく眠れませんでした。頭遺体っす。
(ちょっと変換おもしろいので残しておきます)
帰ってきたらまた書きます。たぶん時間が足りなかった…とかでありましょう。
2/25 13:26 追記
終わったぁ〜!ただいまです。ちょっと早いんでないかと思われる方もいらっしゃるかとは思いますが決してボイコットしてきたとかじゃないです。1教科だけなんで。
受験者は71人、おそらく全員いたと思われますが、その男女比は、1:5で女子が多かったです。さすが文系。癒されるわぁ(ぉ)
始まるまでは漢文意味わからなかったらどうしよう…とか、試験中トイレ行きたくなったらどうしよう…とか、かなり緊張してたんですが、いざ問題に取り組むとなると、かつてない集中力を発揮することができました。
四人机に二人が宛がわれ、隣の人と同じ机を使う配置になっていたので、隣の女の子が消しゴムを使うと、私の机まで揺れました。いくら集中していたとは言え、振動で字が歪むほどだったので流石に気になって、舌打ちしそうになったり、睨み付けたりしそうになりましたが、それはお互い様だなと思ってやめました。今思えば試験官に言えばよかったですかね。しかしその机の不備に気付いたのは試験開始後だったので、時間を無駄にしないための判断としては正しかったのではないかと思います。実際制限時間一杯使いましたから。
で、試験の内容についてですが、現代文、古文、漢文は、この1ヶ月の間国語の記述対策だけをしてきた受験生にとっては、内容理解はたやすかったであろうと思います。
国語表現については、俳句が出題されたので受験生の多くが戸惑ったかと思います。ただし「引用せよ」という条件だったので解釈ができなくても書けるには書けたと思います。
私はと言いますと、まぁ全部書けたのでとりあえず満点ということにしておきましょう(笑)
私としては、センターで差をつけられている分、二次で逆転しないといけないのですが、問題の難易度を考えますと、二次でそれほど差はつかないように思われます。したがって私の合格は9割とか取らないと厳しいかもしれません。まぁ満点なので安心ですが(^_^;)
当然ながら、あくまで他の受験生次第なので、今の時点では合否については何とも言いかねます。
桜、咲くといいですね。
※長文駄文失礼しました。
当たって砕けるべし
2002年2月24日最後の日ぐらいは句法や文法の本をパラパラ確認…っていう風にしたかったんですが、ゼミ終わってなかったせいで今日もバリバリ読解してました。おかげで何とかゼミは終わりました。気持ちよく本番を迎えられそうです。
あとは明日寝坊しないかどうかだけが心配です。
他の受験生の皆さんも頑張ってね。まぁ前日にもなったら頑張るも頑張らないもないけどね。
入試終わったら競馬行くぞー!(ぉ)
ところで、前も書きましたが最近の笑う犬つまらんですね。コント番組じゃなくなってるし。特に今日のなんて最低です。
※2/25 0:45追記
11時から布団に入っていたんですが、柄にもなく緊張のため眠れません。このままでは万全の体勢で臨むどころではなさそうです。
どうしたものか…とりあえず動画でも見て寝ます。
あとは明日寝坊しないかどうかだけが心配です。
他の受験生の皆さんも頑張ってね。まぁ前日にもなったら頑張るも頑張らないもないけどね。
入試終わったら競馬行くぞー!(ぉ)
ところで、前も書きましたが最近の笑う犬つまらんですね。コント番組じゃなくなってるし。特に今日のなんて最低です。
※2/25 0:45追記
11時から布団に入っていたんですが、柄にもなく緊張のため眠れません。このままでは万全の体勢で臨むどころではなさそうです。
どうしたものか…とりあえず動画でも見て寝ます。
すぅつ購入
2002年2月22日こんなこと、ここに書くべきではないのかなぁとは思いつつも、書いてみたり。
もうすぐ卒業式。衣装のことでもめてる家庭は多いようです。女の子の袴は1日借りるだけなのにすごい高いとかで。
で、うちも例外なくもめたんですが、もめたっていうほどじゃないですけどね。一日限りの貸衣装ならともかく、スーツは大学の入学式でも、また成人式でも使うので、今買っておいても損はないじゃないか、と私は主張したんですが、親は卒業式は制服で行け、入学式の時に要るなら買ってやる、それが嫌なら自分で買えと言うんですね。
確かに親の意見もわからなくはないのですが、先輩のかっこいいスーツ姿を見てきてるだけに、やっぱりどうしても卒業式はスーツで行きたい、ということで、買いました。
今後も使うということで、グレード的にもそこそこのを選びました。スーツだけじゃなくてネクタイからシャツから靴からベルトから買わないといけなかったので、かなり痛いっす。
おまけにもらった酒井若菜のマウスPADを今使ってます(^_^)
どこで買ったかバレるかなw
もうすぐ卒業式。衣装のことでもめてる家庭は多いようです。女の子の袴は1日借りるだけなのにすごい高いとかで。
で、うちも例外なくもめたんですが、もめたっていうほどじゃないですけどね。一日限りの貸衣装ならともかく、スーツは大学の入学式でも、また成人式でも使うので、今買っておいても損はないじゃないか、と私は主張したんですが、親は卒業式は制服で行け、入学式の時に要るなら買ってやる、それが嫌なら自分で買えと言うんですね。
確かに親の意見もわからなくはないのですが、先輩のかっこいいスーツ姿を見てきてるだけに、やっぱりどうしても卒業式はスーツで行きたい、ということで、買いました。
今後も使うということで、グレード的にもそこそこのを選びました。スーツだけじゃなくてネクタイからシャツから靴からベルトから買わないといけなかったので、かなり痛いっす。
おまけにもらった酒井若菜のマウスPADを今使ってます(^_^)
どこで買ったかバレるかなw
アフォリズム(芥川文学っス)
2002年2月21日試験が近づくにつれ、PCの前に座る時間が長くなってるような気が。
風の王国おもしろいよぉ〜☆(廃)
進研ゼミはあと3ヶ月分、進んでません(ぉ)
風の王国おもしろいよぉ〜☆(廃)
進研ゼミはあと3ヶ月分、進んでません(ぉ)
下見
2002年2月20日今日は下見に行ってきた。
駅を出ると、見渡す限りの木々。
道路が一本、線路が一本通っている以外は、人家の一つもなかった。コンビニの一つもなかった。
※ただし精神病院はあった。いつ発狂しても大丈夫そう。
そして、駅から大学へ続く歩道橋のようなものがあった。某新石切駅前並の傾斜。そこを上りきると、キャンパスに向かってなっがーいエスカレーターが何機も続いていた。
※ただし上りのみ。下りは歩き。
とんでもなく体力消耗します。
うーん、自然がいっぱい。動物もいっぱい。空気がおいしい。
…ていうか山?山やがなこれ!
楽しいキャンパスライフを送れそうです(乾笑)
(そういうことは受かってから言えって)
駅を出ると、見渡す限りの木々。
道路が一本、線路が一本通っている以外は、人家の一つもなかった。コンビニの一つもなかった。
※ただし精神病院はあった。いつ発狂しても大丈夫そう。
そして、駅から大学へ続く歩道橋のようなものがあった。某新石切駅前並の傾斜。そこを上りきると、キャンパスに向かってなっがーいエスカレーターが何機も続いていた。
※ただし上りのみ。下りは歩き。
とんでもなく体力消耗します。
うーん、自然がいっぱい。動物もいっぱい。空気がおいしい。
…ていうか山?山やがなこれ!
楽しいキャンパスライフを送れそうです(乾笑)
(そういうことは受かってから言えって)
ひさしぶりのクラブ
2002年2月19日今日は、クラブに行ってOB面してきた。練習は見学。それでも筋肉痛なのは何故(^_^;)
なんと3年男子は全員揃った。半分はこれから受験だって言うのに、みんな大丈夫かいな。人のことは言えんが。
で、ネットゲ3時間ぐらいやったり。バカバカ。
そんなこんなで、勉強時間は0時間。おひおひ(@_@)
明日はがんばるぞーっと。
あ、Ge君が立命受かったらしい。ムカつくなぁ(ぉ
なんと3年男子は全員揃った。半分はこれから受験だって言うのに、みんな大丈夫かいな。人のことは言えんが。
で、ネットゲ3時間ぐらいやったり。バカバカ。
そんなこんなで、勉強時間は0時間。おひおひ(@_@)
明日はがんばるぞーっと。
あ、Ge君が立命受かったらしい。ムカつくなぁ(ぉ
コメントをみる |

今日の日記
2002年2月18日チョコボアドベンチャー2http://www.adgco.com/maccyu/とか、風の王国http://www.nexon.co.jp/kaze/とかにハマってしまいそうな予感が。てか既にハマってる。アハ。ウケケケケケ(壊
明日はクラブに遊びに行く予定。てか練習参加するかも。老体に鞭打ってさぁ。死ぬよ?マジで。しかもこの時期の水泳部の練習ってランニングして筋トレして…だから、全然おもしろくなさそうだし。なら行くなよ。とか自己突っ込み入れたりなんかして。
うむ、受験まであと1週間。現代文と国語表現は多分もう大丈夫。古文は一応単語文法終わったし、読解できるかどうかは運任せ。漢文はやばいかもしれんが、フィーリングでなんとか。あとは進研ゼミ終わらすだけだねっ!あと3ヶ月分、終わるかなー?
がんばれー。
うんがんばるー。
>またどほるやま殿
他のトコは知らんが、俺の受けるとこは2/25なり。
明日はクラブに遊びに行く予定。てか練習参加するかも。老体に鞭打ってさぁ。死ぬよ?マジで。しかもこの時期の水泳部の練習ってランニングして筋トレして…だから、全然おもしろくなさそうだし。なら行くなよ。とか自己突っ込み入れたりなんかして。
うむ、受験まであと1週間。現代文と国語表現は多分もう大丈夫。古文は一応単語文法終わったし、読解できるかどうかは運任せ。漢文はやばいかもしれんが、フィーリングでなんとか。あとは進研ゼミ終わらすだけだねっ!あと3ヶ月分、終わるかなー?
がんばれー。
うんがんばるー。
>またどほるやま殿
他のトコは知らんが、俺の受けるとこは2/25なり。
情報化社会の光と影
2002年2月17日 最近、とみに情報化が進んでいると言われる。それはインターネット、携帯電話の普及によるものだと言って間違いないだろう。インターネットの回線の高速化が進んでおり、一昔前には考えられなかったような膨大なデータ量がやりとりできる時代になった。またiモードをはじめとした携帯電話によるネットワークの発展は、いつでもどこでも好きな情報を手に入れられる時代の始まりを告げている。
あーなんかめんどくさくなったので終わり。
あーなんかめんどくさくなったので終わり。
合格おめでとさん
2002年2月16日何かおやつ食べようと思って見たら、チョコしかなかった。おばあちゃんにもらったのとか、オカンにもらったのとか。おひおひ(@_@)
あ、さすがに自分では買ってないよw
今日のディナーはイタリアン。おいしかった☆ほとんど全部箸で食ったけど。はは。
あ、そうそう、弁蔵さんが大芸受かったんやね。おめでとう!国語にして正解やったっしょ?
今日、大学の受験票が届いた。もうすぐですな、本番。下見行かねば。春清は行ったって書いてたねそういえば。すんごい山の中やったやろ?
国語の某ルリルリ先生に小論文(国語表現)の添削をしてもらったところ、「特に直すところがない」「合格点」という評価をいただいた。自分では反省点だらけだと思ってたのに意外。こんな口先だけで論理を転がすような書き方は大学の教授には簡単に見破られてしまうのではないかと不安ではあるが。
明日からはここに小論文を書いていくことにする。
あ、さすがに自分では買ってないよw
今日のディナーはイタリアン。おいしかった☆ほとんど全部箸で食ったけど。はは。
あ、そうそう、弁蔵さんが大芸受かったんやね。おめでとう!国語にして正解やったっしょ?
今日、大学の受験票が届いた。もうすぐですな、本番。下見行かねば。春清は行ったって書いてたねそういえば。すんごい山の中やったやろ?
国語の某ルリルリ先生に小論文(国語表現)の添削をしてもらったところ、「特に直すところがない」「合格点」という評価をいただいた。自分では反省点だらけだと思ってたのに意外。こんな口先だけで論理を転がすような書き方は大学の教授には簡単に見破られてしまうのではないかと不安ではあるが。
明日からはここに小論文を書いていくことにする。
ほんとにどうでもいいはなし
2002年2月12日 ケーブルテレビの番組表の表紙をサッカーの小野信二選手が飾ってました。いつの間にか外国に行ってるみたいですね。チームメイトらしき外人に揉みくちゃにされてました。
で、ふと思ったんですが、彼、DragonAshの降谷建志に似てません?格好こそ違うけども。実は同一人物だったりしてね。
で、ふと思ったんですが、彼、DragonAshの降谷建志に似てません?格好こそ違うけども。実は同一人物だったりしてね。
不合格体験記
2002年2月10日ははぁ…、国公立受験のみなさんは追い込みの時期ということで忙しそうですね…って他人事みたいに言うなっ!
えー、私はと言いますと、ダラダーラしております。某Z会の「こんなことしてたら落ちた」っていうアレを書けそうな勢いです。
正直なところ、国語に関してはあまりやることがないんですよね。自信過剰な言い方ですが。
とはいえ、「これだけはやるぞ」と決めたことだけは毎日続けてますが。
えー、私はと言いますと、ダラダーラしております。某Z会の「こんなことしてたら落ちた」っていうアレを書けそうな勢いです。
正直なところ、国語に関してはあまりやることがないんですよね。自信過剰な言い方ですが。
とはいえ、「これだけはやるぞ」と決めたことだけは毎日続けてますが。