今日の日記

2003年8月15日
昨日徹夜で6000字のヨーロッパ文明のレポートを書き上げました。と思ったらもう次の教育の社会的役割と経営のレポート(これまた約6000字)を書かねばなりません。おまけに明日は教習所の卒業検定です。その勉強もせなあきません。そしてもうすぐ塾の夏期講習が再開されるのでその予習もせねばなりません。あぁぁ時間が足りねぇ!!
「ひとりを楽しむ」
そのことばの意味が、ようやくわかりかけてきた気がする。

ひとりは、ふたりやさんにんだと見えないものがいろいろと見える。


ウォーターボーイズ見ましたひとりで。
竹中直人いい味出してますね。

今日の日記

2003年8月8日
明日からお盆休みに入るので、今日は夏期講習の区切りの日でした。

それで、最後やし頑張ろう、と気合を入れて塾行ったんですね。そしたら校長が

「えーとね、だいな先生な、今日台風で暴風警報出てんねやんか。だから今日は休講です。もう帰っていいよ。」

「まじすか!!!」

警報出てるなんて知りませんでした。
交通費は出るから、って。はぁ。一気に気が抜けちゃいました。


でも、帰っていいよって言われたときに真っ先に「AOKの練習できる!」って思った私はもはや中毒症ですか。

BR

2003年8月4日
随分とご無沙汰です。だいなです。

観ました。バトルロワイアル。
といってもBR1ですけどねー。
BR2観たいなぁと思ったんですが、
1も観ずに2観るのもどうかなぁと思ったので。

今更ですが、色んな意味ですごかった。
重かった。

明日から夏期講習ですー。
久しぶりにメルブラやってて翡翠&琥珀(メイドキャラ)が「お掃除完了です!」というのを聞いた母に

「あんた大丈夫か?変な趣味あるんちゃうか?」

と言われてしまいました。

ママァ勘違いしないで!(勘違いじゃないけど)

ハタチ

2003年7月23日
二十歳になりました。

教習中の話なんですが、方向変換のところで教官がニヤリと笑うから何かなぁと思ったら、また脱輪してしまいました。第2段階入って脱輪するとは思わなんだ。で教官に
「僕脱輪王なんですよ」
とか言ったらその教官は
「俺昔絶倫王やったで」
とか言うので
「一晩で何回ぐらいですか?」
って聞いたら
「そんな何回もでけへんけどな」
って言ってはりました。絶倫王ちゃうやん!

はぁ、レポートは締め切りギリギリまでやらない主義ですわたくし。

中国語試験

2003年7月22日
明日で二十歳です。思いがけず覚えてくれてる人がいたりして嬉しいもんです。

さて、今日の中国語中級のテストは一人ずつ口頭諮問の形式だったんですが、くじで最後の順番になったので、先に終わった友達にどんな質問が出るのか聞きまくり、サクっと突破しました。ていうかぶっちゃけて言っちゃうと100点でした(^−^)

おいおい大學の試験て簡単やで!100点なんて小学校以来やで!(中高取ってないのもどうかと思うが…)

あとは中国文学概論ですかー。これも友達にノート借りて突破しようと思います(最低)

あー文明中国にしようかなぁ(笑)

しょぼーん

2003年7月17日
数理科学の授業は毎回ミニレポートを提出する形式なのですが、今日返ってきたミニレポートに

「出席不足のため単位は出せません」

って書いてありました(泣)
まぁそりゃサボりまくってたけどね。
2週連続で休んだら名前呼ばれなくなるってので、隔週で行ってたんですが、通算4週休んでも名前呼ばれなくなる(=不可)だというのを知らなくて、それに引っかかったみたいです。

それから、さっきゴキブリ狩りました。リアルで。発見時後ろに飛びのいたらそこは階段だったのでかなりの痛手を負いました。えぇ、私は自他共に認めるゴキブリ嫌いなんです(自慢げに書くことじゃない)

ゴキパオ使ったんですが、後処理めちゃくちゃ大変ですコレ。

>青りんご
強化練は26日だけ行くわ。

宣言どおり

2003年7月14日
今日は自主休講になってしまいました。

腕から肩にかけての辺りの部分から、細くて長い毛が一本生えてきてるんですがこれは幸運の証でしょうか。それとも不摂生の証?

3月から6月にかけては腹痛と五月病、7月は夏バテと、どうしようもなくテンションの低い毎日が続いています。時々上がりすぎて周りに迷惑をかけています。どうもすいません。

AOKやってるときだけかもしれんテンション高いの(ぉ

アホなこと言ってないで明日のチャイ語の予習と塾の予習します。水曜までは忙しいぞっと。

あとうちの掲示板荒らすのはやめてください(汗

今日の日記

2003年7月13日
ダメやなぁ俺(俺ら

言い訳

2003年7月11日
com戦をやると大抵城主後半〜帝王前半で勝負がついてしまうので、帝王後半の戦い方をすっかり忘れていました(笑)

カテキョいってきま〜す。

追記:もしかすると象がフランク騎士に対抗できる唯一のユニット?

けふのにつき

2003年7月10日
教習所に行きました。
学校に行きました。
友達とチェスをやりました。
帰ってきました。
GさんとAOKをやりました。
バイトはありません。
今週は2回も休みがあります。
完全休養日はありませんが。

>青りんご
大學のテストなんて、どこもそんなもんやで。
うちの英語も去年ひどいのあった。
設問日本語で書いてあって、それに日本語で答えるの。あとは会話文の並び替えだけ。

平均が48/50だったかな。当然優取りました。
欠席&遅刻しまくりやったのに。
バイキングとかだと結構できますね。
ペルシアは騎士文明なのできついですが。

今日は附属養護学校で介護実習でした。
今日は説明だけでしたが次回は体験実習だそうで。

先生「えー、次回のことなんですが」
先生「まず学校に来て、体操服に着替えてもらいます」
先生「それでまず何をすると思いますか?」
私「体操ですか?」
(えっちぃなことですか?とは言えません)
先生「20分間走です。君達にも参加してもらいます。」

へ?20分間走?私が?
なんでやねん!
そんなもんガキに走らせときゃええんじゃ!(暴言)

「何年かに一回、倒れる人がいます」
そりゃそうやろ!大学生は学力よりも体力低下しとるんじゃい!

3分ぐらいで倒れたらごめんなさい…。

>mayu.com
どうもです。最近手前味噌に書いてますが、私なんて全然ヘボ講師ですよー(笑)

七夕

2003年7月8日
今日は七夕。
みなさんも短冊に願い事を書いてお祈りしましたか?

私の今年の願い事は

「モテモテになりますように」

だったんですが、既に叶ってるような気も(暴言)

でも、声を大にして言いたい!
「たくさんの人に好かれるよりも!たった一人に好かれたい!」と!
(願い事と矛盾してるとか言わない)

エレハント

2003年7月6日
グループリーダーはどってことありませんでした。お題出して話振って突っ込んで質問して。まとめに自分の意見言って終わり。なんだできるじゃん俺(笑)

帰ってきて、AOKの模擬戦やってみました。
3人対3人。内訳は

■チーム「うぐぅ」
ブリトン(友吉大王を想定)
日本(fx2を想定)
ペルシア(ダイナミック)

■チーム「非うぐぅ」
フランク(miyaを想定)
ビザンティン(あやきんを想定)
ケルト(ハルキヨを想定)

comレベルは「難しい」
(文明ごと(というかプレイヤーごと)にレベル設定できればいいのにね。たとえば、フランクとブリトンは「非常に強い」とか。)

でまぁ、当然のことながら圧勝しました。フランクもなぜかあんまり騎士出してこなかったので余裕でした。

現実はこうはいかないんだろうなぁ…。あやきんもハルキヨも強いし。
それと、ペルシアなかなかいいですね。

Leader

2003年7月5日
やっぱ1日100hitぐらいしてますね。どうなってんだか。

充電会、参加したいのは山々だったんですが、カテキョの後に国語科集合があって日付変わって帰ってくるコースだったので、どう頑張っても行けませんでしたでした。次は参加したいですねぇ、私が行ってもいいのであれば。

明日の全体研修で、グループ討議のリーダーを任されることになりました。サブリーダーは私より2年ぐらい先輩の人。いや間違ってない?なんで俺リーダーなん?て感じです。どれだけ俺を教育したいねんイ○グの幹部さん!まぁそれだけ認められてるってことなんですかね。

それにしてもリーダーとか、一番苦手な役ですよ…。2年の修学旅行思い出してくださいよ。「じゃあ勝手に議論してください」とか言いたいですよ。

まぁ頑張って仕切ってきます。だいたいの筋書きはもう考えたしね。

今日の日記

2003年7月4日
カウンターがここ二日で200ほど回ってますね。なんかあったんでしょうか。サイト紹介する前ぐらいがやたら回ってた気がする。その中に16歳未満の美少女がいたことを切に(ry

昨日ね、国語の社員さんに私の授業のやり方を話してたら、「こういうやり方の方がいいよ」とちょっとダメ出しされたんですが、それがどうも納得がいかなかったので「納得いかないですね」って言ったら、「それはこうこうこうで」って説明してくれたんですが、それでもどうも納得できなかったので「そうですか、うーん」みたいな反応してたらさらに説明してくれたんですがどうも消化不良気味です。

その人は「

言語学概論

2003年7月1日
昨日の正解は言語学です。

で、今日は38度の熱をおしてその言語学のテストを受けてきたんですが、記述式だったので手ごたえとかよくわかりません。得意のはったりで何とか切り抜けられたんじゃないかな、と思います。

それから塾行ってきたんですが、不思議なことに教壇に立つと熱とか忘れるんですね。喉痛いはずなのになんでこんなに声出るんだろうって、自分でもびっくりしました。

そして家帰ってきたら実際熱下がってるし!猛烈に喉痛いですけどね。

明日俺があんま喋ってなかったらそういうことなので、よろしく。おやすみ。
朝体温測ったら37度あってやばっ!と思ったんですが塾行ってカテキョ行って帰ってきたら下がってました。うわほい!

明日もテスト対策ですよ!この時期は大変ですわ。大學のテストもぼちぼち始まるのに

タイタニックってよくできてますね。

拙者は

2003年6月27日
今日駅でちょっとした人助けをしたら駅員さんに「よろしかったらお名前と連絡先を」と言われたんですが、「いえ、名乗るほどの者ではございませぬ」と言って丁重にお断りしました。

駅員さんが若くてキレイな女性だったりしたら、逆に連絡先を聞いておきたかったところなのですが、残念ながら男性の方だったのでそれはやめておきました。

頭痛いのでもう寝ます…。今週バイト週6ですよ。

< 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索