1月4日の日記

2005年1月4日
ここのところ、深夜3時〜6時に寝て、昼1時〜4時に起き、風呂に入ってパジャマからパジャマに着替えるという不摂生な生活をしておりましたところ、風邪を引いてしまいました。

おかげで楽しみにしていた友人宅での鉄拳にも参加できず、仕方ないのでテレビを見たりしておりました。

で、夜の10時ごろからボクシングを見てたんですが、今日はダブル世界戦ということで、どちらも判定ではありましたがいい試合でした。

それはいいんです!それはいいんですが、その後に出てきた38歳オヤジボクサー(名前失念)なんですが、顔面にパンチもらってにやにや笑ってるんですよ!んでダウンも奪って余裕で勝つんかと思ってたら判定負けしてるし!なんか他の二人が全ラウンド放映されたのに大してオヤジボクサーは編集されまくりで扱いがすんごい小さいんですよ。オヤジの試合をもっと見たかった!

というわけで、興奮して熱が上がりました元気になりました。

1月2日の日記

2005年1月2日
あけました!年末に買ってきた鉄拳4とジョイスティックでお正月を過ごすダイナミックですおめでとうございますー。

大晦日は夕方にフライング初詣でS吉大社に行ってきました。

夜店の準備は着々と進んでいましたが、参拝客は全然いませんでした。(まだ夕方だから当然)残念ながらおみくじもまだ売ってなくて買えませんでした。

で、神社に色々なお守りの看板があったのですが(まだ準備中で売っていなかったが)、その中にあったのが



カバンや携帯電話につける

セーフティ守



セーフティて!岡村ちゃいまっせ!
しかも800円て!たかっ!

・・・そんなにおもしろくないですか、そうですか。

まぁそんなこんなで今年もダイナミックな日記をよろしくお願いします〜。

12月27日の日記

2004年12月27日
おは予備知識!予備知識といえば先行オーガナイザー!先行オーガナイザーといえば有意味受容学習!オーズベル提唱!そんなわけで教職教養にどっぷり、ダイナミックですこんばんは!

太字にしたのは大事だからです!

いやーせっかくの冬休みだというのに家にこもりっきりで勉強とドラクエ(主にドラクエ)ばっかしてる不健康なダイナミックですこんばんは!(2回目)
モンスター討伐リストがもうすぐ完成しそうです。

「『確かな学力』を育て、『生きる力』をはぐくむ」
とか言われても何も具体的なものが見えてきませんねえ。これが何の役に立つのだろうかと思うこともしばしば。

しかしこれまで大学で受けてきた教職の授業が、ここへ来て役に立っているなぁというのは実感してます。ヘルバルト派の五段階教授法とか、『赤い鳥』の鈴木三重吉とかね。あ、常識ですかそうですか。

12月25日の日記

2004年12月25日 映画
メリークリ○○ス!(自主規制)サンタさんの動画で自分を慰めるダイナミック21歳ですこんばんは。

書くのを忘れてましたが、DQ8はしばらく前にクリアしました。クリア時間は60時間ぐらいだったかな。まぁ無駄なことも色々したしカジノでもそれなりに遊んでたんで。称号はメダル王子でした。エンディング・・・を書くとネタバレになるんですが、とにかくあれには納得できませんでした!ていうかミーティアが気に入らない!

でもまぁクリア後の世界でちゃんと物語の全貌は明らかになるし、伏線も上手く張られていて(ていうかバレバレすぎるような気もしたけど)よくまとまっていたように思います。ぱっと見今までのドラクエと全然違うように見えたものの、良い意味で「やっぱりドラクエはドラクエ」という印象でした。満足。

教員採用試験(略して教採)の勉強もぼちぼちやってるんですが、やっぱり家だとはかどりません。というかこんなに大変だとは思ってませんでした!400ページぐらいある参考書を5冊ぐらい暗記して、問題集4冊ぐらい当たらないといけません!てゆーか・・・無理ですから!まだ50ページぐらいしか進んでないし・・・がんばります。

あ、昨日は予定どおり男祭りでしたヽ(´∀`)人(・ω・)人( ゜Д゜)人(・∀・)人( ̄ー ̄)人(´_ゝ`)ノワショーイ

※追記・・・今の段階で50ページって、結構進んでるんちゃう?いけるいけるぞ俺がんばれー、わー。

↓ちと古いネタですが、世の中にはいろんなDVDプレイヤーがあるようですね。
http://www9.plala.or.jp/pandanotasogare/dvd.html

12月23日の日記

2004年12月23日
昨日(22日)はまたどる氏の家で鉄拳&桃鉄→そのまま泊まり。
楽しかった(  ̄ー ̄)

明日(24日)は男11人でケンタッキー&カラオケオール予定。

(;´∀`)・・・いたいなぁ・・・ でも楽しみっ(≧∇≦)b

ローズ引退!

2004年12月21日
本日、10月の半ばから二ヶ月と少しの間に渡って続けてきたMMORPGの「R.O.S.E.online」を引退しました。

↓最後のSS(写っている人の許可はとってあります)
http://www.hct.zaq.ne.jp/dainan/screen047.jpg

みんな、今までありがとう!!

だいなは気持ちを切り替えて勉強に専念します!

えっと、でもドラクエはクリアまでやってもいいよね?(;´Д`)

12月20日の日記

2004年12月20日 乗り物
今日から新型マーチに乗り換えました♪(ちなみに前は旧型マーチ)

またもやじいちゃんのお下がりぃ(  ̄ー ̄)

ハンドルが軽い!キーがリモコン付き!車内が広い!

・・・でも車幅も旧型よりちょっと広いからこすらないか心配だわぁー(;つД`)

歩道橋の注意書き

2004年12月19日
今日競馬行ったら660円(と1樋口一葉と1野口英世)負けましたダイナミックですこんばんは。゜(゜´Д`゜)゜。ウァァァン

ヒロシ風一発ネタ。

↓まずは下の画像をクリックして見てください

http://www.hct.zaq.ne.jp/dainan/desukara.jpg


うちの近所の駅の歩道橋にある看板です。


「  ですから下へ物を
落とさないでください
         駅長」










後輩に怒られているような気分です!



たぶんほんとうは

○○ですから下へ物を落とさないでください」


って書いてあったのが赤い字だけ消えてしまったんでしょうか・・・。

そこで自分なりに最初はなんて書いてあったのか想像してみました。






一生のお願いですから下へ物を落とさないでください」








切実さが伝わってきますね。駅長が赤字で「一生のお願い」ですからね。













もういい年なんですから下へ物を落とさないでください」





自分の年齢考えろってことなんですかね。なかなかファンキーな駅長です。







まぁ正解は「危険ですから〜」でしょうね。えっ、わかってた?

12月17日の日記

2004年12月17日
クリスマスイベントキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!! ってのはローズの話ですが、こんばんは。ダイナミッ糞です。

今日はわが大学の混声合唱団の定期演奏会を聴きにいってきました。いやー素晴らしかった。しかもタダやし!うーんゆーことなしっ!!

今週は文芸部の冊子印刷で忙しかったですが、もうすぐ冬休みっ!あさっては競馬DA!!

帰りにB’zの「いつかのメリークリスマス」聞いてたら、寂しさが身に染みました、ダイナミック21歳でした!

・・・あかんテンションの上下が激しすぎる

鬱だ

2004年12月16日
うつだうつだ

うめだ花月

2004年12月11日
http://www.yoshimoto.co.jp/umeda/op_flash.html

に行ってきました!「芝居もん」と「ネタもん」の二部構成なのですが、「ネタもん」の出演者は以下の通り。

ランディーズ
ビッキーズ
ブラックマヨネーズ
ピース
浅越ゴエ
海原やすよ・ともこ

面白かったです!特にビッキーズとゴエ!
「しっくりこないニュース」のネタはいつ聞いても最高です。

弟がビッキーズが投げるアメを2個拾いましたがもったいなくて食べられません。
小学校以来の親友であるSちゃん(♂)と見てきた。親友と言っても別に頻繁に連絡を取り合うでもなく、何年も会わなかったりもするのだが、会ってみるとその歳月が嘘のように気兼ねなく何でも話せるから面白い。私が彼のことを親友と呼べるのは(面と向かっては気恥ずかしいので今となっては言わないが)何処か自分にはない尊敬できる部分があるからだと思う。周りの人間はよく私たちを見て似ていると言ったりした。確かにお互いに理窟っぽいと言えばそうだし、気が合うところがあるのも確かだ。しかし私の頭の作りと彼のそれは完全に違っている。例えば話は小学校時代に遡るが、図工で絵を描く時間に、みんなが次々と絵を完成させていく中、私とそのSちゃんだけが一向に完成しなかった。私はただ何をどう描いてよいかわからず遅れていたのに対して、Sちゃんの絵は、極微細な部分を、事細かに描写しようとして遅れていた。だからその絵は全体に対してほんの一部分しか描かれていないのだが、その一部分は、とても細かな部分まで書き込まれていて、これは完成したらとてつもなく素晴らしい絵になるのではないかと私は思った。残念ながらその絵の時間は2時間で終わってしまい、私もSちゃんも到底完成させるまでには至らなかったのだと記憶しているが、つまりはそういうことなのだ。画力云々ではない。私は彼のそういう器用なのだが要領の悪いところを尊敬しているのだ。私が中学校以降要領ぶっこいてきたから余計そう感じるのかもしれない。

ということで私の親友の定義は、尊敬できる部分があって気軽に何でも話せる友達、ということにしておく。(こういうこと書くから自己満足の日記だとか言われるのか笑)

さて映画の内容だが、いつものようにレビューの引用から。

クリス・ヴァン・オールズバーグ(『ジュマンジ』原作など)の名作絵本『急行「北極号」』を3Dアニメーションで映画化。主人公の少年をはじめ、主要なキャラクター5役をオスカー俳優のトム・ハンクスが演じている(器用ですなぁ)。私が見たのは字幕版だが、日本語吹き替え版では唐沢寿明が同じ役を演じるそうだ。

イブの夜、クリスマスとサンタクロースに疑いを持ち始めた年頃の主人公少年(声:T・ハンクス)の家の前に巨大な蒸気機関車が現れる。行き先は北極点だと告げる車掌(声:T・ハンクス)に誘われ少年が汽車に乗り込むと、そこにはたくさんの子供たちが乗っていた。

(長いので以下略)

引用元:超映画批評『ポーラー・エクスプレス』60点
http://movie.maeda-y.com/movie/00426.htm

良かった。あまり具体的に書くとネタバレになってしまうので控えるが、リアルなCGもさることながら、スピード感とスリル感、キャラクター(特に車掌がイイ!)、場面場面の面白さ(機関士が中心に描かれるシーンのドタバタは最高)など、どれをとってもよく出来ていたと思う。私は80点ぐらい付けてもいいと思う。減点対象はギリギリでCGとわかるキャラクターがよく出来すぎているがゆえに少しキモいこと(笑)
サンタクロースが信じられなくなった瞬間をよく覚えている、という大人に、是非オススメしたい映画だ。

二次転職

2004年12月7日
レンジャーになりました!
http://www.hct.zaq.ne.jp/dainan/screen036y.JPG
Video Game スクウェア・エニックス 2004/11/27 ¥9,240

3日間でドラクエ18時間プレイしたダイナミックですこんばんは。いつものようにレビューの引用から。

コンシューマ向けRPGの中で1、2を争う超人気の「ドラゴンクエスト」シリーズ。その第8作目がこの「ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君」だ。

今回より、PS2版『ダーククロニクル』の開発などで評価の高いレベルファイブが手掛けており、鳥山明のデザインするキャラクターをアニメ風に表現する「トゥーンシェーディング」という技術の採用が大きなポイントとなっている。

バリエーション豊かな冒険フィールドも特徴のひとつで、豊かな河の水をたたえる渓谷や、険しい丘の広がる平原、薄暗い森、雪山の奥深くにまで移動できるようになっている。広大な世界の探検がプレイヤーを待っている。

本作で始めて登場したテンションを上げる「ためる」コマンドなど、ゲームをよりエキサイティングにする新しい演出も多数用意されており、現時点でシリーズ最高の完成度を誇ることはまず間違いない。(山本一郎)


期待を裏切らない出来です!面白い!
でも、「悪い道化師を追え」みたいなストーリーに素直に同調できない年齢になってるのも事実なんだよなぁ・・・。

○ローズの話
LV66になりました。ドラクエのせいでペース落ちてますがなんとか引退までには転職までもっていけそう。

11月24日の日記

2004年11月24日
超映画批評「ハウルの動く城」
http://movie.maeda-y.com/movie/00424.htm

ほぼ同感。

決意。宣言。

2004年11月22日
今年の冬休みに入ったら、ネットゲームをやめようと思う。

最初は今年いっぱいで、にしようかと思ったが、私にとっては冬休みのほうが年が変わるよりも大きな区切りなので、そういうことにした。

今まで、どこにいても、何をしていても、その時やっているネットゲームのことを考えていた。いわば、依存していた。逃避とも言えるかもしれない。そういう生活は楽だった。堕落していたと言えるかもしれない。

もう甘えてばかりで意志のない生活は、したくない。

そして、教員採用試験の勉強を始めようと思う。
教師になれなかったらなれなかったで、それはその時考える。

今日は空がいつもより明るいような気がした。

さぁ、そうと決まったらローズやりまくるぞー!(←ここら辺がダメダメ)

ハウルの動く城

2004年11月22日 映画
観てきました。
この日記を読んでいる人の中にも観たいけどまだ観ていないっていう人がいると思うので、極力ネタバレは控えて印象だけにします。

良かった。良かったけど、手放しで褒められるほどではない。
細部の作り込みはさすがジブリ。宮崎アニメ。が、ストーリーに難有り。少女趣味というか。単に私の好みじゃないからかもしれないが。

まぁはっきり言って期待はずれ。
期待が大きすぎただけに。残念。

平日の朝だというのに小学生らしき子供が多かったです。親連れで。何考えとんねん親!

SIMPLE2000

2004年11月21日
シンプルに。
昨日は美容師さんの胸にハァハァでした。
今日はしんどくてABCラジオ祭り行けませんでした。
ローズはLV60になりました。

はうるるるるる

2004年11月20日
明日は「ハウルの動く城」公開日ですね!!
私は月曜見に行く予定なんですが、オカンと
いやー親父がああいうの嫌いなもんでねー。オカンがお願いやから一緒に行ってって言うもんでね〜。

お金出すから!って言うもんでね

ああお金に目がくらんだよママン。

ドラクエ8ももうすぐ発売だしたのしみー。

草稿おわった!!

2004年11月18日
一応、今日、ついに学会の発表のための草稿を書き終えました。
朝から37.1度の熱を出しながら、ゼミでペア組んでる子と連絡取り合いながらせっせか書きましたよ。ていうか私が以前書いた草稿に、彼女が手を加えたのを校正する、って感じだったので私は今日はそんな働いてないんですけど。。。まぁとりあえず役目は果たせたって感じでよかった!うん!

で夕方から元カノと会う、と。。。
うん、やっぱり好きだなと再確認。
落ち着くっていうかね。興奮するっていうか(ぉ

で、さっき(夜10時半すぎ)熱計ってみたら下がってました。なんなんだろ。。。

とりあえず明日も発表あるし、今日は早めに寝ます!でわ!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索