ブラバンコンクール
2001年7月26日最初に昨日の日記の訂正を一つ。
「ピーター・ファンデンフォーヘンバンド」でした。
どこを間違えていたのか探してみよう!
それともう一つ。これは訂正とは言えませんが。
「図書館では静かにせなあかんってことぐらい小学生でも知ってる」と書きましたが、小学生をナメてました。マジで今日の図書館にいた小学生は大人の比じゃないほどうるさかったです。
さて、今日の本題ですが、我が校が出場するということで、吹奏楽のコンクールに行ってきました。
友吉丸も同行でしたので、詳しいことはそちらを参照なさってください(手抜き)
というわけで感想を。我が校の演奏は素晴らしかったです。素直に健闘をたたえたいと思います。
銀賞という結果については、残念ではありますが客観的に見ては妥当かと。こんなことを書くのははばかられますが、私が最も心を揺さぶられたのは他校の演奏でした。
3日遅れの誕生日プレゼントをありがとう!(パクりでごめん
・世界水泳
女子400Mリレー&北島200M平泳ぎで銅メダルを獲得しました。
準決勝ではクールだった北島の興奮ぶりに感動!
「めっっちゃうれしいっす!」
「ピーター・ファンデンフォーヘンバンド」でした。
どこを間違えていたのか探してみよう!
それともう一つ。これは訂正とは言えませんが。
「図書館では静かにせなあかんってことぐらい小学生でも知ってる」と書きましたが、小学生をナメてました。マジで今日の図書館にいた小学生は大人の比じゃないほどうるさかったです。
さて、今日の本題ですが、我が校が出場するということで、吹奏楽のコンクールに行ってきました。
友吉丸も同行でしたので、詳しいことはそちらを参照なさってください(手抜き)
というわけで感想を。我が校の演奏は素晴らしかったです。素直に健闘をたたえたいと思います。
銀賞という結果については、残念ではありますが客観的に見ては妥当かと。こんなことを書くのははばかられますが、私が最も心を揺さぶられたのは他校の演奏でした。
3日遅れの誕生日プレゼントをありがとう!(パクりでごめん
・世界水泳
女子400Mリレー&北島200M平泳ぎで銅メダルを獲得しました。
準決勝ではクールだった北島の興奮ぶりに感動!
「めっっちゃうれしいっす!」
世界水泳の国旗
2001年7月25日・世界水泳
ソープが200M自由形で世界記録を出し、ピーター・ファンヘンホーヘンバンド(長)を下して4冠目に輝きました。
トップレベルではそれぞれの距離ごとにスペシャリストがいて当然なのですが、あらゆる距離で強いソープは本当にすごいの一言です。
ところで、世界水泳のテレビ中継で、各コースにそのコースを泳ぐ選手の所属国の国旗が表示されるのをご存知ですか。
あれは明らかに合成ですよね?
そうじゃない、あれは光を当てていて実際に見えるんだと主張する人がいるのですが、どうでしょうか。
あんな明るい中で光を当てても見えるのか甚だ疑問だと思うのですが。
・勉強
まぁぼちぼちやってます。
ちょっと難しい問題に当たりすぎて自信喪失気味ですが。
明日からは手つかずの化学をやっていきたいと思います。
ソープが200M自由形で世界記録を出し、ピーター・ファンヘンホーヘンバンド(長)を下して4冠目に輝きました。
トップレベルではそれぞれの距離ごとにスペシャリストがいて当然なのですが、あらゆる距離で強いソープは本当にすごいの一言です。
ところで、世界水泳のテレビ中継で、各コースにそのコースを泳ぐ選手の所属国の国旗が表示されるのをご存知ですか。
あれは明らかに合成ですよね?
そうじゃない、あれは光を当てていて実際に見えるんだと主張する人がいるのですが、どうでしょうか。
あんな明るい中で光を当てても見えるのか甚だ疑問だと思うのですが。
・勉強
まぁぼちぼちやってます。
ちょっと難しい問題に当たりすぎて自信喪失気味ですが。
明日からは手つかずの化学をやっていきたいと思います。
自殺志願者
2001年7月24日もし目の前に自殺志願者がいるとして
どうやって引き止めればいいだろう
「生きていればいいことあるさ」
「残された者のことを考えろ」
きっとそんなことは言えないだろう
そんなものは生を選ぶ人のエゴイズム
わたしは笑ってこう言うだろう
「死ねるもんなら死になさい」
わたしは生きている方が楽だから生きているけれど
あなたは生きる方が苦しいのかもしれない
わたしは生を選ぶ人だから
あなたが死んだら涙を流すでしょう
どうやって引き止めればいいだろう
「生きていればいいことあるさ」
「残された者のことを考えろ」
きっとそんなことは言えないだろう
そんなものは生を選ぶ人のエゴイズム
わたしは笑ってこう言うだろう
「死ねるもんなら死になさい」
わたしは生きている方が楽だから生きているけれど
あなたは生きる方が苦しいのかもしれない
わたしは生を選ぶ人だから
あなたが死んだら涙を流すでしょう
世界水泳
2001年7月23日いよいよ世界水泳の競泳が始まりましたね。
日本記録、世界記録のオンパレードで、やや興奮気味です。
特に日本記録更新で銅メダルを獲得した山野井選手は素晴らしかったです。
平泳ぎの北島選手も準決勝で日本記録を更新し、3位で決勝に進出しました。明日の決勝が楽しみですね。
それからそれからもう一人、バタフライの山本選手も5位で決勝進出しました。この選手、今日誕生日らしいです。私と同じなんですね。
これで私も18歳。
今日から酒・タバコ・競馬もOKですね♪
日本記録、世界記録のオンパレードで、やや興奮気味です。
特に日本記録更新で銅メダルを獲得した山野井選手は素晴らしかったです。
平泳ぎの北島選手も準決勝で日本記録を更新し、3位で決勝に進出しました。明日の決勝が楽しみですね。
それからそれからもう一人、バタフライの山本選手も5位で決勝進出しました。この選手、今日誕生日らしいです。私と同じなんですね。
これで私も18歳。
今日から酒・タバコ・競馬もOKですね♪
コメントをみる |

図書館ではお静かに
2001年7月22日今日も友達と図書館へ。
一人席が取れなかったので仕方なく四人席で我慢することになりました。
しかし前に座ったカップルがうるさくて全然集中できず。
・・・お前ら、図書館では静かにせんとあかんってことぐらい、小学生でも知ってんぞ?
それから、新たな弱点を発見。
それは「2桁の引き算を間違える」です。
11-7=「3」ですか?
どうかしてんぞ俺の頭。
・将棋倒し事件。
亡くなられた方々の冥福を祈ります。
人混みってのは怖いですね。
明日は18歳の誕生日です。
一人席が取れなかったので仕方なく四人席で我慢することになりました。
しかし前に座ったカップルがうるさくて全然集中できず。
・・・お前ら、図書館では静かにせんとあかんってことぐらい、小学生でも知ってんぞ?
それから、新たな弱点を発見。
それは「2桁の引き算を間違える」です。
11-7=「3」ですか?
どうかしてんぞ俺の頭。
・将棋倒し事件。
亡くなられた方々の冥福を祈ります。
人混みってのは怖いですね。
明日は18歳の誕生日です。
コメントをみる |

首洗いの井戸
2001年7月21日今日も飲み会でした。
男5人で一つの部屋に泊まり込みで集まって、恋バナやらエロトークやらのくだらない話で盛り上がってました。
退屈してきた頃に恒例(らしい)の肝試しに行こうという提案が出ました。
若干1名、とても怖がってる人がいましたが、酒豪KMDが半ば強引に押し切って強行。
戦国時代に武将が狩ってきた首を洗っていたというエピソードがあるという、通称「首洗いの井戸」に行ってきました。結局何事もなく終了。
どうもその後は肩が重かったです。何か乗せてきてしまったかもしれませんね(怖
・千と千尋の神隠し
おもしろいらしいですね。見てみたいです。
誰かご一緒してもらえません?(汗
・ダビスタ64発売日迫る
リンク
やりたいです!めっちゃやりたいです!
例によって公式BCもあるらしいですね。
せめて公式BC出す馬引くまでだけでいいからやりたいです!
しかしそれでは夏休みを棒に振ることになってしまうのです…。
やっぱ我慢ですな。我慢我慢。
男5人で一つの部屋に泊まり込みで集まって、恋バナやらエロトークやらのくだらない話で盛り上がってました。
退屈してきた頃に恒例(らしい)の肝試しに行こうという提案が出ました。
若干1名、とても怖がってる人がいましたが、酒豪KMDが半ば強引に押し切って強行。
戦国時代に武将が狩ってきた首を洗っていたというエピソードがあるという、通称「首洗いの井戸」に行ってきました。結局何事もなく終了。
どうもその後は肩が重かったです。何か乗せてきてしまったかもしれませんね(怖
・千と千尋の神隠し
おもしろいらしいですね。見てみたいです。
誰かご一緒してもらえません?(汗
・ダビスタ64発売日迫る
リンク
やりたいです!めっちゃやりたいです!
例によって公式BCもあるらしいですね。
せめて公式BC出す馬引くまでだけでいいからやりたいです!
しかしそれでは夏休みを棒に振ることになってしまうのです…。
やっぱ我慢ですな。我慢我慢。
コメントをみる |

同志社大学オープンキャンパス
2001年7月20日私も今日から友吉丸の勧めで(騙されて?)ここに日記を移すことになりました。どうぞご愛読のほどよろしくお願いします。
自己紹介等は本家HPの方をご覧になって下さい。
さて、今日は同志社大学のオープンキャンパスに参加してきました。内容としては、各学部の説明会、施設見学、講義、相談受付、ビデオ上映といったところでしょうか。どれもそれなりには充実していたと思います。
さすが私立、と言ったところでしょうか、ジュースを配ったりファイルを配ったり、団扇を配ったり、サービス精神旺盛でした。私もちゃっかりジュース5パックいただきました(ぉ
ただ残念なのは、私は法学部と文学部で迷っているのですが、結局進路の決め手が得られなかったことですね。相談にも行ったのですが、相談員の人が頼りなくて、結局役に立つアドバイスはもらえませんでした。
同志社大学の魅力は、やはり近畿一の私立大だけあって就職に強いということですね。データだけ見せられれば、やはりすごいとしか言いようがありません。法学部に行くなら、公務員試験や司法試験対策の特講があるのも見逃せませんね。
デメリットは、学費と通学時間ですね。この2点、特に通学時間は下宿のできない私にとって非常に重要なことです。往復4時間も通学に費やすより、近場の学校に行って残りの時間働く方がいいです。
そんなわけで、今日はクソ真面目になってしまいました。なんていうか、クソ真面目な雰囲気に包まれてきたのでこんな文しか書けませんでした。
あと、大学名は出しても構わなかったですよね?(汗
自己紹介等は本家HPの方をご覧になって下さい。
さて、今日は同志社大学のオープンキャンパスに参加してきました。内容としては、各学部の説明会、施設見学、講義、相談受付、ビデオ上映といったところでしょうか。どれもそれなりには充実していたと思います。
さすが私立、と言ったところでしょうか、ジュースを配ったりファイルを配ったり、団扇を配ったり、サービス精神旺盛でした。私もちゃっかりジュース5パックいただきました(ぉ
ただ残念なのは、私は法学部と文学部で迷っているのですが、結局進路の決め手が得られなかったことですね。相談にも行ったのですが、相談員の人が頼りなくて、結局役に立つアドバイスはもらえませんでした。
同志社大学の魅力は、やはり近畿一の私立大だけあって就職に強いということですね。データだけ見せられれば、やはりすごいとしか言いようがありません。法学部に行くなら、公務員試験や司法試験対策の特講があるのも見逃せませんね。
デメリットは、学費と通学時間ですね。この2点、特に通学時間は下宿のできない私にとって非常に重要なことです。往復4時間も通学に費やすより、近場の学校に行って残りの時間働く方がいいです。
そんなわけで、今日はクソ真面目になってしまいました。なんていうか、クソ真面目な雰囲気に包まれてきたのでこんな文しか書けませんでした。
あと、大学名は出しても構わなかったですよね?(汗