ABCラジオ
2004年9月13日今日の塾の授業はなかなか上手いこといきました。そのせいか、鬱状態も少し回復したような気がします。鬱になるのは授業に対する真剣な姿勢の表れ、ということにとりあえずしておきましょうか。
さて、今日は私がこよなく愛するABCラジオについて書こうと思います。
ABCラジオ、何がいいってまずアナウンサー陣がいい!どのアナウンサーもいい声してるんですよ!アッシー、ガッチ、マメッチ、うっさんetc.
で、FMだと若いDJが早口で喋って、曲ばっか流すっての多いじゃないですか。ひどい時は3曲4曲平気で続けて流したりする。ABCは違いますよ、おっさんが延々と怒涛のように喋る、喋る、喋る。たまに曲流すと聞いたこともないような古い曲だったりするんですね、それがまたいい。最近の曲なんかは聴き飽きてるし、FMでよく流れてるような洋楽には興味がないんですよ。
朝6:30〜9:00までは、「おはようパーソナリティ道上洋三です」
私はたいていこの時間は寝てるので、学校の1限があるときの車の中でぐらいしか聞けないんですが、トークが濃い!深い!この道上洋三、年いくつか知りませんが、次の番組の妹尾和夫(53歳)より年上であることは間違いなく、もうおっさんというよりおじいちゃんですが、それだけにトークの深みが違います。やっぱり年寄りの話というのはありがたいものですよ。番組宛てに寄せられるお便りも中高年からのものが多く、人生の参考になります、というと大げさか。
そして続く朝9:00〜昼1:20は「全力投球!!妹尾和夫です」
「昨日の僕より今日の僕!お昼過ぎまでお付き合い!全力投球妹尾和夫です!」のキャッチコピーで始まるこの番組も、妹尾さんのトークが冴え渡ります。離婚を経験しているらしく、その手の話題が出ると自虐的になるのも笑えます。時間的に車で外出することが多いので、ミューパラの次によく聴く番組ではないでしょうか。
で、その後は曜日ごとに上沼恵美子とかの番組がいろいろとあって、PM3:30〜5:30は「元気イチバン!芦沢誠です」
アッシーは昔ミューパラ聞いてたころのパーソナリティなので、思い入れが深いです。息切れしてきたので続きはまた今度。
この日記を読んでくださってる皆さんもよかったら自分がこよなく愛するもの、教えてくださいね。
あ、でも彼氏とか彼女とかはウザいからやめてくださいね!
さて、今日は私がこよなく愛するABCラジオについて書こうと思います。
ABCラジオ、何がいいってまずアナウンサー陣がいい!どのアナウンサーもいい声してるんですよ!アッシー、ガッチ、マメッチ、うっさんetc.
で、FMだと若いDJが早口で喋って、曲ばっか流すっての多いじゃないですか。ひどい時は3曲4曲平気で続けて流したりする。ABCは違いますよ、おっさんが延々と怒涛のように喋る、喋る、喋る。たまに曲流すと聞いたこともないような古い曲だったりするんですね、それがまたいい。最近の曲なんかは聴き飽きてるし、FMでよく流れてるような洋楽には興味がないんですよ。
朝6:30〜9:00までは、「おはようパーソナリティ道上洋三です」
私はたいていこの時間は寝てるので、学校の1限があるときの車の中でぐらいしか聞けないんですが、トークが濃い!深い!この道上洋三、年いくつか知りませんが、次の番組の妹尾和夫(53歳)より年上であることは間違いなく、もうおっさんというよりおじいちゃんですが、それだけにトークの深みが違います。やっぱり年寄りの話というのはありがたいものですよ。番組宛てに寄せられるお便りも中高年からのものが多く、人生の参考になります、というと大げさか。
そして続く朝9:00〜昼1:20は「全力投球!!妹尾和夫です」
「昨日の僕より今日の僕!お昼過ぎまでお付き合い!全力投球妹尾和夫です!」のキャッチコピーで始まるこの番組も、妹尾さんのトークが冴え渡ります。離婚を経験しているらしく、その手の話題が出ると自虐的になるのも笑えます。時間的に車で外出することが多いので、ミューパラの次によく聴く番組ではないでしょうか。
で、その後は曜日ごとに上沼恵美子とかの番組がいろいろとあって、PM3:30〜5:30は「元気イチバン!芦沢誠です」
アッシーは昔ミューパラ聞いてたころのパーソナリティなので、思い入れが深いです。息切れしてきたので続きはまた今度。
この日記を読んでくださってる皆さんもよかったら自分がこよなく愛するもの、教えてくださいね。
あ、でも彼氏とか彼女とかはウザいからやめてくださいね!
コメント