塾進退のジレンマ

2003年12月30日
先月末(11月末)、塾(イ○グ)の来年度希望調査用紙(来年度は週何回ぐらい、何曜日に何時から何の教科を教えられるか等の希望を書く紙)を白紙で出しました。つまり非継続、辞めるということです。校責任者(校長)と話し合った結果です。

理由は表向きは予習(授業準備)が大変で大学の勉強が手に付かないから、です。

本音を言うと、(本音と言っても表向きとそう変わりませんが)塾のある日は(特に水曜日は)なぜかものすごくブルーになるからです。原因は自分でもはっきりしないのですが、今日塾か、と考えるだけでとても心の中の下の部分が沈んでいく感覚(私以外の他人にわかるかどうかは不明なこの感覚)に囚われるからです。それは生徒がなつかないというのがあるかもしれませんし、他の非常勤講師(水曜日は一人しかいませんが)と合わないのか、あるいは校責任者と合わなかったのかもしれません。ただ予習が大変だという理由かもしれません。

とにかくなぜかはわからないのですが、水曜日はブルーになってしまっていたのです。私のことを知っている人はわかると思いますが、私は躁鬱(そううつ)が激しく、鬱(うつ)のときは自分でも気付かないうちに「ひどいこと」(カッコ書きにしたのはこれが他人のセリフだから)を言ってしまっているらしいのです。

凍るように
冷たくて、
触れられないくらいにびっしりと
棘(とげ)のある、
ひとことを。

そんなこんなで大切な友達を、彼女を、傷つけてしまっていた(らしい)ので、これではいかんなと思ったわけです。

去年(もうすぐ一昨年(おととし)になりますが)の7月から、今でもうイ○グの非常勤講師を17ヶ月続けたことになります。2月いっぱいで辞めるのでその時には実に19ヶ月(1年7ヶ月)になります。授業の欠席は0回、遅刻は1回(その日は新○切校で授業が入っていたので瓢○山校では授業がないと思っていた)です。会議の遅刻は2回(これは完全に寝坊)でした。

なぜか授業のある日は風邪を引きませんでした。

そして今も(28日で年内は終わりましたが)冬期集中の期間は1日50分授業を5コマという、下手な中学・高校教師より多い授業数をこなしています。(ちなみに小4〜小5と中1〜中2。時給は生徒数によって違うが1800〜2400円。)

ですが、今になって、生徒が可愛くなってきた。

「お前やるやん!えらい!」
と褒めてあげたら
ニヤリ、と一瞬嬉しい顔するんすよ。

「お前ら勉強してきたんか!!」
と叱ったら
ちゃんと次はやってくるんすよ。

ちょっとふざけて
おもろいこと言うたら
ひとクラス全体が爆笑の渦になるんすよ。

んで授業終わったあとに
「だいな(本当は本名。ここでは伏せる)先生めちゃめちゃおもろいわ〜、先生でよかった!!」
とか言われると

あぁ…、やめんかったらよかったなぁ…。
とか、思ったり。

ていうか、ていうかね!
中2の女の子がツボなんですよおぉ!
(こんだけ長文書いといて結局それかい)
(お目汚し失礼いたしましたm(__)m

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索