塾講一直線

2003年6月4日
塾のことで一喜一憂、Mr直毛のだいなです、こんばんみ(大木かよ)

もはや持病の腹痛が最近ぶり返し、薬でなんとか症状を抑えてる感じです。下腹ピリピリしてんのに痛みが伝わってこなくてなんか変な感じ(笑)

さて、どこの塾もやってるらしいこの時期の講師アンケートですが、御多分に漏れずうちも実施したらしく、今日結果をいただきました。

といっても、数字の部分(1.よくわかる、2.わかる、3.わかりにくい、など)の発表は後回しで、今日もらったのは「いいところ」と「要望」のみ。

私は2つの校でそれぞれ中1と中2の国語を教えてるんですが、2つの校で全然生徒の意見が違っていました。

昨日注意された中2の方では「いいところ」に
「おもしろい」「楽しい」「わかりやすい」などがあり、

「要望」に
「もうちょっとわかりやすく教えてほしい」というのが一つ。

などがあり、中2の方は「いいところ」に
「熱心」「わかりやすい」などがあり

「要望」に
「もうちょっとおもしろくしてほしい」「おもしろくしてほしい」「もっとおもしろくしてほしい」

というのがありました。

もう予想通りというか雰囲気そのまま反映してるなっていう感じでした。

つまり、中1の方はうるさいぐらい面白く、中2の方は静かすぎるぐらい面白くない授業をやってるということです私が。

どちらにも課題を残す結果となりました。
中1はもう少し静かに。
中2はもう少し面白く。

何か方策を考えねば。
中1の方で怒鳴ったり
中2の方で何かネタを考えるか、ゲームでもするか。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索