今日の日記はやらしい話(エッチなという意味ではない)で、かつ不平不満の愚痴なので、私のことが知りたくて読みたくてたまらないという人だけどうぞw

いつのまにやら昨日の日記になってたのが昨日サボったおかげで元に戻りました。よかったよかった。

塾、辞めようかなと思ってます。

といっても、今すぐじゃなくて割と長いスパンで考えてますが。とりあえずクラスを持たせてもらったので1年間やってみて考えようと思います。

理由は、雑務が多く、割に合わないため。
まず、授業前後の時間。当然生徒が来る前に行って待ってなければならないし、終わってからも残って色々雑務。テストの丸付け、その日のメモ、場合によっては再テストを行ったり補講をしたり小テストを作ったり次の先生への引継ぎを書いたりその他もろもろ。いくら塾にいようがその分の給料は付きません。その分まで計上してレッスン給を高めに設定してあると言うのであれば今の自給は不満です。
他にはプライベートな時間での予習。パソコンでプリント作ったりテスト作ったり。1週間ずっとそれに追われてる感じです。
やっぱり、やるからにはきっちりやりたい性格なので、その分(拘束時間が長い分)の見返りは欲しいです。

拘束時間が長い割に、全体として大したお金にならない。もちろんお金のためだけに働いてるんじゃないと思います。自分の勉強になるし、お金以外での見返り、たとえば生徒からの感謝(による自己満足)等はあると思います。

でも、私がこれだけお金にこだわる理由は、やはり自分にかかるお金のほとんどを、自分で払ってるからだと思います。まぁ家で食べる分の食費と光熱費は親ですが、それ以外は全部自腹です。大学や教習所の授業料、定期、外食費とあと親に入れる分。もちろん奨学金の返済もね。

それでもなんとかやりくりできてるんですが、祝賀会で「会場費が足りないので生徒に配った粗品を1000円で販売」ということで半ば強制的に買わされたのにちょっとカチンと来ました。無給の善意で練習もやってきて本番も参加しとる我々を何やと思っとるんや!と。

それ以来、雑務をしてるときとかに、ふと「この仕事割に合わんよなぁ」とか考えてしまうのでした。

さて、明日は成績発表。ま、単位は心配ないと思いますが、問題は可があるのか、とかその辺ですね(優等生ぶってみる笑)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索