冬期講習初日

2002年12月25日
でした。今日は物語・小説を。(小学生には物語、中学生には小説と教える)さすがに4クラスも持つと喉が痛い。立ちっぱなしはもう慣れたけど。

が、どの授業もまぁまぁ大きな失敗もなく終わりました。授業のポイントもはっきりしてたと思うし、それなりに満足です。まぁまだ先は長いのでこれからいかに乗り切るか、これが課題なわけですが。

研修の先生から
「厳しくシメてやってください」
と言われていたので、今日はその通りに。そのせいか以前に楽しげなテスト対策をした子たちには
「先生今日なんか違うなぁ」
「今日なんか怒ってる?」
「今日の先生怖い」
と言われました。キャラチェンジ成功。はいいけど
「前の方がよかったわ」
ってのがちと気になりました。そりゃ楽しい授業の方がいいかもしれないけど、緊張感がなくなってもいけないので、どういう風に切り替えていくかってのが難しいところ。

「終わってからなんかわかりにくいところとかあったら質問おいでや」
と言ってずっと待っていたのに誰も来ませんでした。全員が全部解ってくれてるなら問題は無いんですが。そんなわけもないでしょう。

さて、明日はどうするかなぁ。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索