レポートを適当にちょいちょいと片付けながら、迫り来る試験に向けてそろそろ勉強を始めようか始めまいかとする今日この頃。

中国語は楽しい。少なくとも英語よりは。微妙な発音が好き。ひらがな書かなくていいところとかも好き。第一外国語にしてよかった。というか日アは半強制だけど。

アジ言は授業はアニメとか人形劇とかのビデオを見るだけなので楽だけど、宿題が半端じゃないのでちょっと嫌。

ていうか先生、ビデオの途中で「あー!」とか「もうダメだー!」とか大声で言うのはまだしも、「関羽死ぬよ!」とか「子ども生まれるよ!」とか、先を言うのだけはお願いだからやめてください!子どもじゃないんだから!と、ここに書いてもしょうがない。今度意見してみることにします。

明日はいよいよ初出勤。中1中2中3の英語。俺自身解けるか不安。昔使ってた問題集でも出して復習しとくかな。しかし真面目やなぁ俺。明日は2限だけなのでサボタージュ(友吉風)しようかと。友達が俺の分のコミュニケーションカード書いて出してくれるらしいので。ありがとう友よ!しかし不真面目やなぁ俺。

でもただの不真面目じゃないのよ!聞いてよ!図書館に行くのよ!と思ったら図書館休みだよ!じゃあ本屋だ!読みたい本があるのよ!それは「ジョージアの青春日記」俗な本でアレやけど。芥川とかばっか読んでてもしんどいしね!たまにはいいかなと。

7/3、1:10追記。
明日の朝の分の牛乳を俺がうっかり飲んでしまったので、こんな時間にコンビニまで走らされた。

星はあんまり見えなかったけど、半月がキレイで、空気が沈んでるっていう表現は正しいのかどうかわからないけど、そんな感じで。

田んぼがあって、蛙がうるさいぐらい鳴いてて、小学校の頃の記憶と共に新歓セミナーの夜をふと思い出したりした。

たまには深夜の外出も悪くないかな。

ただ近所の居酒屋の前に座り込んだりしてるヤンキーが怖い。すごい睨んでくるし。睨み返すけど(ぉぃ)

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索