ほんまもん。
2002年4月24日今日は大阪では割と有名な某塾の講師のアルバイトの採用試験を受けてきました。
試験内容は高校入試レベルの英語・数学。
「あの、国語の先生やりたいんですけど。」
「みんな同じテストを受けてもらうことになってるので、すいません。」
…もしかして、私が中2から数学を捨ててること知ってるんですかアナタ?
20人ぐらいが入れそうな教室に一人放り込まれ、問題が渡されました。
「じゃあ90分経ったら事務室まで持ってきてもらえますか?」
「え、じゃあカンニングし放題ですか?」
「あはは」
あははじゃないよ!わざわざ採用試験やるくせにそんなんでいいのかよ!
そのままお姉さんは出て行き、事実90分の間、掃除のおじさんが覗いた他は誰も来ませんでした。
えぇもちろんカンニングなどしてませんよ。たまたま英和辞典持ってたり、数学の参考書持ってたりしたら自制心が利くかどうかわかりませんでしたが。
まずは英語。長文読解は「正しいものを二つ選べ」という設問で全部間違ってるような気がして焦りましたがその他は難なく(?)クリア。発音・アクセント、それに文法も何とかできました。これでも一応センターの勉強しましたからね。高校入試レベルぐらいは解けないと。で、困ったのが英作文。
設問:雨が降っているから、外に出ない方がいいよ。
私の解答:Since it is rainy,Don’t go out better.
はい、めちゃくちゃです。正しくはYou should’t go out,cause it is rainy.でしょうか。
設問:オーストラリアでは、太陽が12月よりも8月の方がずっと早く沈む。
私の解答:Sunset in August very earlier than December in Australlia.
バカ丸出しですね。誰か正解教えてくださいw
英語はほっといて(汗)次は数学。計算問題はサクサク進みます。図形。はいお手上げ。やり方知らないと絶対できない問題ってありますよね。中学では扱うけど高校では扱わないような。外接円の半径の求め方なんて忘れたので正弦定理使っちゃいました。中学生は知らないよねえ(笑)結局最後の大問2つぐらいはほぼ白紙。
感触としては、英語8割、数学6割ってとこでしょうか。これは微妙。落とされても仕方ないか。
で、先ほどありました合格通知。やりました、合格です\(^o^)/
これでなんとか学費払えそうです。
って、自給いくらか知らないけど(^_^;)
試験内容は高校入試レベルの英語・数学。
「あの、国語の先生やりたいんですけど。」
「みんな同じテストを受けてもらうことになってるので、すいません。」
…もしかして、私が中2から数学を捨ててること知ってるんですかアナタ?
20人ぐらいが入れそうな教室に一人放り込まれ、問題が渡されました。
「じゃあ90分経ったら事務室まで持ってきてもらえますか?」
「え、じゃあカンニングし放題ですか?」
「あはは」
あははじゃないよ!わざわざ採用試験やるくせにそんなんでいいのかよ!
そのままお姉さんは出て行き、事実90分の間、掃除のおじさんが覗いた他は誰も来ませんでした。
えぇもちろんカンニングなどしてませんよ。たまたま英和辞典持ってたり、数学の参考書持ってたりしたら自制心が利くかどうかわかりませんでしたが。
まずは英語。長文読解は「正しいものを二つ選べ」という設問で全部間違ってるような気がして焦りましたがその他は難なく(?)クリア。発音・アクセント、それに文法も何とかできました。これでも一応センターの勉強しましたからね。高校入試レベルぐらいは解けないと。で、困ったのが英作文。
設問:雨が降っているから、外に出ない方がいいよ。
私の解答:Since it is rainy,Don’t go out better.
はい、めちゃくちゃです。正しくはYou should’t go out,cause it is rainy.でしょうか。
設問:オーストラリアでは、太陽が12月よりも8月の方がずっと早く沈む。
私の解答:Sunset in August very earlier than December in Australlia.
バカ丸出しですね。誰か正解教えてくださいw
英語はほっといて(汗)次は数学。計算問題はサクサク進みます。図形。はいお手上げ。やり方知らないと絶対できない問題ってありますよね。中学では扱うけど高校では扱わないような。外接円の半径の求め方なんて忘れたので正弦定理使っちゃいました。中学生は知らないよねえ(笑)結局最後の大問2つぐらいはほぼ白紙。
感触としては、英語8割、数学6割ってとこでしょうか。これは微妙。落とされても仕方ないか。
で、先ほどありました合格通知。やりました、合格です\(^o^)/
これでなんとか学費払えそうです。
って、自給いくらか知らないけど(^_^;)
コメント