今日は卒業式でした。たいとるは、今日の式辞で校長が引用した台詞です。結構カミカミだったので笑いそうになりました。
別れの言葉とか、ドッキリ企画のような形での先生方の歌とか、マジで涙をこぼしそうになりました。
「嬉しいとき、一緒に喜んでくれた友達。なかなか前に進めないとき、ポンと背中を押してくれた友達。大好きな友達。友達と一緒にいるだけで、なぜか笑顔になれました。」とか。参ったって感じです。
久しぶりに、詩でも書こうか、という気になっています。
それから、私たちの卒業を祝うためにわざわざ来てくれたクラブの後輩たち、この場を借りてお礼を言わせてもらいます。ありがとうございました。まぁ色々あって、クラブなんかやめたいって思ったこともよくあったけど、最後は本当に水泳部に入ってよかったと思いました。なんて月並みでしょうか。でもこれが普段水泳部に毒吐きまくってる私の正直な感想です。
それから、クラスの皆さん。この1年、3年間の中でも1番楽しく過ごせたのは、他の誰でもない、皆さんのおかげです。個性が強くて、それでいて団結力があって…。みんな本当に最高の仲間でした!あまり異性と話すのが得意ではない私が、今年は結構女の子とも話せました。
卒業後も、死ぬまでずっと付き合っていきたいので、暇が会ったらまた遊びましょう。近くにお立ち寄りの際は是非お越しください。ちなみに家の電話はイタ電防止のために常に留守電にしてますので、メッセージが流れたら、とりあえずなんか喋ってください。すぐ出ますので。
別れの言葉とか、ドッキリ企画のような形での先生方の歌とか、マジで涙をこぼしそうになりました。
「嬉しいとき、一緒に喜んでくれた友達。なかなか前に進めないとき、ポンと背中を押してくれた友達。大好きな友達。友達と一緒にいるだけで、なぜか笑顔になれました。」とか。参ったって感じです。
久しぶりに、詩でも書こうか、という気になっています。
それから、私たちの卒業を祝うためにわざわざ来てくれたクラブの後輩たち、この場を借りてお礼を言わせてもらいます。ありがとうございました。まぁ色々あって、クラブなんかやめたいって思ったこともよくあったけど、最後は本当に水泳部に入ってよかったと思いました。なんて月並みでしょうか。でもこれが普段水泳部に毒吐きまくってる私の正直な感想です。
それから、クラスの皆さん。この1年、3年間の中でも1番楽しく過ごせたのは、他の誰でもない、皆さんのおかげです。個性が強くて、それでいて団結力があって…。みんな本当に最高の仲間でした!あまり異性と話すのが得意ではない私が、今年は結構女の子とも話せました。
卒業後も、死ぬまでずっと付き合っていきたいので、暇が会ったらまた遊びましょう。近くにお立ち寄りの際は是非お越しください。ちなみに家の電話はイタ電防止のために常に留守電にしてますので、メッセージが流れたら、とりあえずなんか喋ってください。すぐ出ますので。
コメント