関大入試説明会
2001年11月24日入試説明会、法事のため1時間遅刻してしまいました。おかげで一番重要と思われる関大英語の傾向と対策の講習を聞き逃してしまいました。
ちょうど着いたのがちょうどその講習の終わった時間だったのですが、会場に入るとき、講習だけが目当ての人がぞろぞろと出てくるわ出てくるわで、かなり焦りました。
後日別会場で行われる説明会でもその講習は聞けるようなのですが、そこまでするのもねぇ。
で、入試説明の方は聞いておいてよかったです。後期試験がマークだけだとは知りませんでした。どおりで点数高いわけだ。
では、応援をば。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/フレーフレー
>工大受験者
ちょうど着いたのがちょうどその講習の終わった時間だったのですが、会場に入るとき、講習だけが目当ての人がぞろぞろと出てくるわ出てくるわで、かなり焦りました。
後日別会場で行われる説明会でもその講習は聞けるようなのですが、そこまでするのもねぇ。
で、入試説明の方は聞いておいてよかったです。後期試験がマークだけだとは知りませんでした。どおりで点数高いわけだ。
では、応援をば。
\(゜ロ\)(/ロ゜)/フレーフレー
>工大受験者
コメント