壊れた時計が話しかけるよ 目が覚めたとき すべて夢だと そう思いたいと
2001年9月3日天気のお話。今日は雨でしたね。雨が降れば鬱陶しいと言う人間は勝手なものですよね。降らないと困るのは自分自身なのに。
実力テストのお話。地理が返ってきましたが、良くもなく、悪くもなくといった具合でした。でもみんなすごいですね。習っていない範囲からガンガン出てるのに、それなりの平均点ですからねぇ。
時計のお話。今日のメイン。その時計は学校のとある教室にある壁掛け時計なのですが、妙に時刻が読みとりにくいんですよね。言うなれば時計であって時計でないような。そんな妙な違和感を醸しています。それはなぜか。注意して見てみると、短針の位置がおかしいんですよね。本来あるべき場所に短針がない。ほんの僅かなので気付きにくいですが。あぁこれか、と思って私はほっとしました。
で、ふと気付くと授業は進んで居るんですね。そして私はまたあぁまた現実逃避してしまったと思うわけなんですね。
実力テストのお話。地理が返ってきましたが、良くもなく、悪くもなくといった具合でした。でもみんなすごいですね。習っていない範囲からガンガン出てるのに、それなりの平均点ですからねぇ。
時計のお話。今日のメイン。その時計は学校のとある教室にある壁掛け時計なのですが、妙に時刻が読みとりにくいんですよね。言うなれば時計であって時計でないような。そんな妙な違和感を醸しています。それはなぜか。注意して見てみると、短針の位置がおかしいんですよね。本来あるべき場所に短針がない。ほんの僅かなので気付きにくいですが。あぁこれか、と思って私はほっとしました。
で、ふと気付くと授業は進んで居るんですね。そして私はまたあぁまた現実逃避してしまったと思うわけなんですね。
コメント