-勉強とは宗教だ- by tamakou
2001年8月23日今日もコーヒーの飲み過ぎで眠れません。1時間も眠れないで目をつむっているうちに日記のネタがいろいろと思い浮かんできたので、明日を待ちきれずフライングで書いてしまおうと思います。
さて、タイトルですが、これは修学旅行ではスクリームに扮して学年中を恐怖のどん底に陥れ、また、体育祭の打ち上げでは「君の瞳に乾杯」で一躍有名になった個性派哲学者tamakou君の発言です。
「勉強とは宗教だ」一見常軌を逸するとも思えるこの発言は、tamakou本人曰く「勉強はどうしてそうなるかを疑ってはいけない。そうなるんだと信じるものなんだ」と。
これは半分は当たっていると思います。確かにそうすれば効率よく勉強できるかもしれません。なぜそうなるかが分からないと納得できない私のような人間は効率の面では損をすることになるのでしょう。
しかし学習の本来の目的は真理を追究することであり、与えられたことをそのまま何の疑いもなく受け入れるだけの学習は学習とは言えないのではないでしょうか。
だから、彼の発言に一言付け加えたいと思います。「受験勉強とは宗教だ」と。
さらに言うならば、受験生は皆勉強という名の宗教の盲信者だということですね。
さて、タイトルですが、これは修学旅行ではスクリームに扮して学年中を恐怖のどん底に陥れ、また、体育祭の打ち上げでは「君の瞳に乾杯」で一躍有名になった個性派哲学者tamakou君の発言です。
「勉強とは宗教だ」一見常軌を逸するとも思えるこの発言は、tamakou本人曰く「勉強はどうしてそうなるかを疑ってはいけない。そうなるんだと信じるものなんだ」と。
これは半分は当たっていると思います。確かにそうすれば効率よく勉強できるかもしれません。なぜそうなるかが分からないと納得できない私のような人間は効率の面では損をすることになるのでしょう。
しかし学習の本来の目的は真理を追究することであり、与えられたことをそのまま何の疑いもなく受け入れるだけの学習は学習とは言えないのではないでしょうか。
だから、彼の発言に一言付け加えたいと思います。「受験勉強とは宗教だ」と。
さらに言うならば、受験生は皆勉強という名の宗教の盲信者だということですね。
コメント